室内物干しもアレコレ扱いましたが、これが一番でした。
伸縮もできるし要らない時は簡単に取り外すこともできて!
当店で他社製品も扱ってますが、僕(店長やってます)が事務所に設置しているんだから間違いないです。
で、事務所で洗濯物を干してるんじゃなくって、いろいろな用途で使ってます。
竿にプロジェクターのスクリーンを引っかけたり、ホワイトボードやパネルに月次目標や達成状況書いてそれを吊るして目立たせたり。
ま、時には洗濯物も干しますけど。。。
(たま〜にパンツがね、、、続きは電話で)
梱包作業場でも活躍しています。
ドライウェーブを利用してワイヤー張って作業指示書を順番にぶら下げてます。
ファイルを台の上に置くとじゃまになりますが軽く見上げるとチェックできるので効率イイです。
しかし自宅でも使ってますが非常に便利ですなー。
元々雨の日なんかに洗濯物を干すために設置したにも拘らず、コート・ジャンバー・Gパン・スウェットが、ずーっと掛かったまんまです。
書初めを乾かすために吊るしたのに年末の大掃除まで引っ掛かっている、、、
もぉー人間が横着になります。
あなたも横着者になりませんか?このドライウェーブで!
PS
被災地のお客さまからのご提案で、「届いて取り付けたらすぐ使いたいから『さおとセットで!』出すべきだわ」
確かに仰る通りでして、、、早急に商品化しました。
【ホワイトの竿付セット】はこちらからどうぞ。
「窓工房 ナカサ」店長より