現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは






関連業者様 御提案



実績ある定番。御縁をつなぎ、寺門と仏法を盛り上げます。
博物館の仏教関連の催しや、全国の有名寺院の売店にて、永年にわたり実績を積み上げてきた販売形式です。 
小スペース(例:机半分)から、広いスペース(ギャラリー)まで、臨機応変な対応が可能です。

  

昨今、住居の西洋化に伴い仏間や床の間が消滅しつつあり、同時に、江戸時代的な寺壇関係が希薄化する傾向にあります。
既存の仏具では住居に合わず、また、近隣の寺院とも縁が薄らいできております。
そのため、仏壇店や、菩提寺からではなく、イベントなどで親しみを感じた寺院から、仏像や仏画を購入したいと考える層が、ますます増えてきています。

そのような現代の暮らしに適合した、仏像や仏画を、ご提案・ご提供いたします。

具体的には、
1.干支の守り本尊を中心とした1500円前後の銅造の小仏像(携帯サイズ)
                    3500円前後の作品(枕辺サイズ)
(携帯サイズ、枕辺サイズながらも、本格的な仏像として取り扱っていただける作品です)。
2.干支の守り本尊を中心とした仏画色紙
(裏面が筆になじむ材質でございます。朱印帳を持っていない人にも、その場で御朱印をすすめることが出来ます)
3.ご家庭でお掛けいただける仏事用の仏画掛け軸。
(上品な仕立てのため、洋間の壁にも掛けることが可能です)
4.干支の守り本尊の携帯ストラップ 500円前後。
(小仏像を家に置きながらストラップを携帯し、常に仏様とのつながりを意識します)
5.筆ペン一本で、気軽にトライできる写仏セット

このほかにも、多様なお客様に対応しつつ、寺院の品格に調和した作品を多数揃えております。詳しくは、仏教美術品目録を御覧下さい。



銅造の小仏像の利点
プラスチックの品は、あくまで趣味の範疇であり礼拝の対象としては抵抗感があります。
寺院内にて販売する作品としては、仏像として拝むことが出来る銅造や木造の作品が望ましいものです。
しかし、木造では、材質的に、小さい仏像を精密に作ることは難しく、精密な作品を数多く造ることは不可能です。
しかしながら、大きい仏像は、現代の要請から外れており、購入者が限定されてしまいます。
寺院内ショップの取り扱い品としては、銅像の小仏像が最も適しているといえるでしょう。

      仏像として拝める材質細部まで精密に作りこまれている
 銅  造 ◎◎        
プラスチック×◎        
 木  造 ◎×        

特別デザインの専用台紙に入れ替え
これらの作品を、今回特別にデザインした各寺院様専用台紙に封入し、拝観の特別な記念の品としてお喜びいただけます。
専用台紙のデザインは、いかようにも製作することが可能です。

パネルを置くだけ。素敵な販売ブースが即座に立ち上がります。
ローコストで美術品質の販売空間を提供します。
美術展では、安価に素早く、しかも、素敵に、販売スペースを立ち上げなければなりません。
そこで、あらかじめ気鋭のデザイナーに依頼して制作しておいたパネルを組み合わせ、立てかけるのです。
もちろん、オリジナルのパネルの制作も可能です。また、総合的な空間演出も承ります。

    

ブッダカフェで、お寺と地域の交流。
一日だけのイベントカフェから本格的なカフェまで。
パネルを組み合わせた販売ブースを起点に、地域交流イベント用の一日カフェを立ち上げます。
また、本格的なカフェやバー、飲食店のプロデュースも可能です。詳細はお問い合わせ下さい。


オリジナル品の製作
銅造の小仏像や色紙、写仏セットなど、すべて、オリジナルを製作することが可能です。
1000円から1500円程度の上代の作品でしたらば、1000ヶ程度から製作いたします。
3500円程度の上代の作品でしたらば、250ヶ程度から、製作いたします。

  

まとめ
すべてをオリジナル品で取り揃えると、様々なリスクを抱えてしまいます。かつ、その製作には単なる費用以上の手間や負担が発生いたします。すでに製作済みの作品を上手に組み合わせながら、少ないリスクで試行錯誤してゆくことが、ショップ成功の秘訣と推測されます。
新しい試みをしなければ、どんなに大きな組織でさえも次々と沈んでしまう時代です。なればこそ、大きなチャンスもございます。是非、このご提案を精読の上、次世代の灯火となっていただければ幸いです。
複製仏画
複製仏画


舎利容器 水晶製装飾仕上げd
価格82,500円
舎利容器 水晶製装飾仕上げc
価格106,700円
舎利容器 水晶製装飾仕上げ(特大)
価格187,000円
大黒天 銅造彫金仕上げ
価格148,500円
弁財天 銅造彫金仕上げ
価格57,200円
弥勒菩薩 銅造鍍金銀象嵌仕上げ
価格4,400,000円
歓喜仏(ヤブユム)銅造彫金仕上げ
価格935,000円
普賢歓喜仏 銅造彫金仕上げ
価格792,000円
持金剛歓喜仏 銅造鍍金 彫金仕上げ
価格242,000円
カーラチャクラ 銅造鍍金彫金仕上げ
価格220,000円
持金剛歓喜仏 銅造鍍金彫金仕上げ
価格462,000円
飛天 銅造鍍金彫金仕上げ
価格792,000円
秘密集会(グヒヤサマージャ) 銅造 彫金仕上げ
価格352,000円
へーヴァジュラ(呼金剛)銅造鍍金彫金仕上げ
価格220,000円
持金剛歓喜仏 銅造彫金仕上げ
価格165,000円
阿字観瞑想セット(模表装用特製掛け軸立て付き)
価格23,100円
カーラチャクラ(時輪金剛)銅造鍍金彫金仕上げ
価格495,000円
聖観音 古金調仕上げ
価格99,000円
カーラチャクラ(時輪金剛)銅造鍍金彫金仕上げ
価格4,950,000円
釈迦如来 銅造鍍金彫金仕上げ
価格473,000円
阿弥陀如来 銅造彫金仕上げ
価格418,000円
観音菩薩 黄銅金色仕上げ
価格198,000円
聖天(歓喜天)銅造金色仕上げ厨子付
価格242,000円
聖天(歓喜天)銅造古金色仕上げ厨子付
価格57,200円
文殊菩薩 銅造金色仕上げ
価格181,500円
金剛五鈷鈴 金銅仏仕上げ
価格121,000円
阿弥陀三尊 銅造彫金仕上げ
価格836,000円
へーヴァジュラ(呼金剛)銅造銀象嵌彫金仕上げ
価格4,950,000円
極小仏像 釈迦如来 純金調仕上げ
価格24,200円
阿弥陀如来 銅造彫金仕上げ
価格110,000円
大日如来 純金調仕上げ
価格79,200円
金剛鈴(五鈷鈴)古金調仕様
価格57,200円
文殊菩薩 銅造鍍金銀象嵌仕上げ
価格1,375,000円
恵比寿 模表装仕立て 仏画掛け軸(模軸)
価格4,950円
大黒天 模表装仕立て 仏画掛け軸(模軸)
価格4,950円
布袋 模表装仕立て 仏画掛け軸(模軸)
価格4,950円
七福神 仏画掛け軸(半切サイズ)
価格51,700円
七福神 仏画掛け軸(尺5大サイズ)
価格68,200円
釈迦如来 銅造彫金仕上げ
価格148,500円
菩薩頭部 テラコッタ石仏調仕上げ
価格77,000円
観音菩薩 銅造彫金仕上げ
価格148,500円
仏陀頭部 テラコッタ石仏調仕上げ
価格77,000円
文殊菩薩 銅造銀象嵌仕上げ
価格198,000円
経筺(きょうばこ) 銅造鍍金彫金仕上げ
価格1,100,000円
阿弥陀如来 銅造鍍金彫金仕上げ
価格286,000円
月輪観 模表装仕立て 仏画掛け軸(模軸)
価格4,950円
阿字観 模表装仕立て 仏画掛け軸(模軸)
価格4,950円
弁財天 銅造鍍金彫金仕上げ
価格165,000円
十一面観音 銅造彫金仕上げ
価格660,000円
古仏器(香炉) 銅造彫金仕上げ
価格110,000円