幸せのいちごカステラ
税込 1,890 円 |
税込 1,188 円 |
|
食べてみたいカステラ第1位
幸せのいちごカステラ
毎日、全国から届くお客様の声を集計した結果……
食べてみたいカステラ第1位!
カステラの本場
長崎でもめったに
ないフレーバー!
毎日、全国から届くお客様の声を集計し、「食べてみたいカステラ第1位」の味、それが、この「幸せのいちごカステラ」。
今まで、カステラの本場長崎でもめったに見ることのなかった苺(イチゴ)のカステラを、ぜひ全国の皆様にも召し上がっていただきたいと願っております。
黄金の配合が
いちごの風味を
引き出します
いちごのカステラ、言葉にすると簡単ですが、実際商品化するまでには大変苦労いたしました。
カステラの本場長崎でも、まずお目にかかれない「いちごカステラ」。
この配合がむづかしく、いちごを入れすぎると、カステラ本来の味がなくなってしまう……。
いちごが少なすぎると、いちごドクトクの風味がなくなってしまう……。
試行錯誤の結果、お客様の情熱がこもった「いちごカステラ」をどなたにも満足いただける商品に作り上げたいという職人の意地が、ついに黄金の配合を見つけ出しました。
ほどよい風味のいちご味はケーキそのものではなく、あくまでもカステラとして主張しています。
さぁ、未体験の新感覚スイーツ「幸せのいちごカステラ」、ぜひお召し上がりください。
購入者を若い方と予想していましたが、中高年の方が非常に多く購入されています。
長崎心泉堂【素材】へのこだわり
シンプルだからこそ素材を厳選
いちご独特の風味
いちご独特の風味を活かすための黄金比率を考案。カステラの甘みの中に、いちごの甘酸っぱさが心地よく広がります。
専用の小麦粉を使用
小麦粉は、薄力粉の中でも特に最高級カステラ作りに適したものだけを使用しているので、きめが細かく、しっとりふんわり焼き上げることができるのです。
健康な卵を使用
長崎・雲仙岳のふもとに位置する有明町。この町の『舞岳水源』から湧き出る水を飲んで専用の餌で育った鶏の卵を贅沢に使用しました。
長崎心泉堂【伝統製法】へのこだわり
決して妥協しない、という覚悟
品質を左右する
ミキシング
新鮮な卵と上白糖をよく混ぜて、七分立ちになったところで蜂蜜と水飴を合わせます。
ミキサーで均一にしたところで小麦粉を入れかき混ぜます。
すばやい職人技
『泡切り』
味を左右する大事な大事な職人による『泡切り』。生地を手早くかき混ぜて内部の気泡をなくし、きめの細かい焼き上がりを生み出します。
焼き上がり後は
一晩かけて熟成
寝かせることでザラメがじっくりと溶けて生地に染み込み、しっとり感が生まれ、絶妙な甘味とコクをカステラに与えてくれます。
いわば『魔法の時間』なのです。