| | |
すっぽん料理セット調理例
材料
|
数量
|
下ごしらえ
|
精肉 |
550g |
自然解凍させます。急ぐ場合は、流水で解凍します。 |
濃縮たれ |
150ml |
解凍不要です。 |
水 |
2000ml |
|
スッポンスープ |
1kg |
流水で解凍して別容器に移しておきます。 |
豆腐 |
2丁 |
大きさはお好みで切り分けておきます。 |
長ネギ |
5本 |
あぶって焦げ目を入れ、5cm位に切り分けます。 |
玉ねぎ |
1/2個 |
|
酒 |
適量 |
|
ショウガ汁 |
適量 |
|
ご飯 |
茶碗2杯 |
水で洗うとさらさらの雑炊に仕上がります。 |
生卵 |
2個 |
雑炊を作る直前に溶き卵にします。 |
焼き海苔 |
適量 |
手で揉んで細かくしておきます。 |
■は「すっぽん鍋セット」の商品に付いてあるものです。その他の食材はお客様でご用意ください。
■すっぽん鍋の作り方 |
- 土鍋に水2000mlを入れ、まず甲羅とエンペラー(精肉の中にある三日月型のもの)と玉ねぎを入れ、強火で沸騰させます。臭み抜きの為、フタはしません。
- 沸騰したら、残りの肉を入れ、煮込みながら丁寧にアクを取り除きます。アクを取りやすいように火の強さを加減して下さい。
- 15〜20分ほど煮込んだら、最初に入れた玉ねぎを取り出します。
- アクを十分に取り除いたら、濃縮たれ、酒、豆腐、長ネギを入れて煮込みます。出来上がりにしょうが汁を入れて下さい。(お好みの野菜があれば、一緒に入れてもかまいません。)
- 野菜が煮えたら出来上がりです。途中、だし汁が少なくなりましたら、付属のすっぽんスープか、お酒又はお湯を足してください。
|
※薬味にモミジおろし、小ねぎ、生姜を入れると一層美味しくいただけます。 |
■すっぽんスープ |
使い方自由な味付けしていないスープです。鍋に使えば濃いめのダジが楽しめますし、茶碗蒸しなどの別の料理のだし汁としても使えます。 |
■エンペラーの食べ方 |
加熱済みです。自然解凍後、同梱のからし酢みそでお召し上がり下さい。 |
■すっぽんの活き血の飲み方 |
すっぽんの活き血を35度の焼酎で割っております。 |
■すっぽん雑炊の作り方 |
- 鍋から残った具を取り出し、だし汁だけにします。
- だし汁が少ないようでしたら、すっぽんスープを適量足してください。
- ご飯を入れて、ひと煮立ちさせます。すぐに溶き卵を全体に流し込んで火を止めます。
- 器に取り分けて、海苔を振りかけてお召し上がり下さい。
|
|
| |
【送料当店負担】国産 あたたかいスッポン鍋 まる鍋 すっぽん 雑炊 |
愛媛県産 3年育成 すっぽん鍋料理セット 5〜6人前(精肉550g(ボイル無し)・濃縮たれ150ml・活き血・甲羅・エンペラー・すっぽんスープ) − 水幸苑(※すっぽん商品以外との同時購入不可)
|
健康食だからこそ、健康なすっぽんを!
家族みんなでタップリ楽しめるスッポン鍋5〜6人前のセットです。ご贈答品としても人気の商品です。
※こちらの商品は、すっぽん関連の商品以外とは一緒にご購入いただくことができません(すっぽん関連商品とは一緒にご購入いただけます)
商品詳細 |
商品名 |
冷凍スッポン鍋セット(5〜6人前) |
内容量 |
精肉 550g(骨付きカット肉、エンペラ1枚含む)
甲羅 約120g
エンペラー 14g(からし酢味噌付き)
濃縮タレ 150ml
活血 80ml
スープ 1kg(味付けしていないスッポンスープです) |
原材料 |
すっぽん(愛媛県産)、濃縮たれ(酒、醤油、塩、かつお節) |
賞味期限 |
出荷日より3ヶ月以内にお召し上がりください。
また、解凍後はいたみやすくなりますので、できるだけ早くお召し上がりください。 |
保存方法 |
要冷凍(-18℃以下で保存してください) |
|
|
|
| |