革封筒
ファッドウッド
コンパクトウォレット

四つ編みキーホルダー

手斧ネックガード

スマホケース

アップルウォッチバンド

アップルウォッチバンドベース

キャップホルダー

営業日カレンダー | 2023年12月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 2024年1月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | | ■ 休業日 | ■ 受注・お問い合わせ業務のみ | ■ 発送業務のみ | | | |  |
当店のスマホケースはマジックテープで脱着になります。 カメラをよく使われる方は毎回「ビリビリッ」剥がすことになりますので不便です。
そこで当店で考えたオプションパーツでターンマジックというものがございます。 これは真ん中のマジックテープが回転するのでケースにつけたままスマホがくるっと回ります。
そうすることでケースの横にスマホがでてカメラがそのまま使えます。
|
スマホを開いた状態 | ターンマジックを本体またはハードケース中央に貼り付けます。 | 裏側に両面テープがついてますのでしっかり脱脂してから取り付けてください。 |
このようにスマホが横に回ります。 | 360度回転します。 | 機種によってカメラが下についていると回してもカメラ穴が横に出ないので使えません。 |
厚みはこんな感じです。 | 左:標準装備のマジックテープ 右:ターンマジック
| |
●何故ターンマジックを作ったのか・・・●
よくお問い合わせでカメラ穴をつけてほしいと要望があります。 穴をあけることはもちろんできるのですが、当店のスマホケースは革ケースとスマホ本体をマジックテープで付けるため横から見ると隙間が出てしまいます。
この隙間は考え方で熱がこもらないという点もありますが、カメラ穴をあけた場合普通より結構大きい穴をあけないと穴の端の革を映してしまいます。
そういうことがあり今回のターンマジックを考えました。 どうかご理解ください。
●ターンマジックを張る際の注意事項● 張る際の注意としてカバーはエンボス加工などのものは接着面が少ないためツルっとしたカバーを選んでください。 一般的なツルっとしたハードカバーが望ましいです。
検品はしてますが、一点一点手作りの為回り方に個体差が生じます。使用していくと革が馴染み回りやすくなるため最初は回転が堅めに作っています。
|
|
|  |
スマホケースでカメラを使いやすくするように作ったオプションパーツです。 |
スマホケース用オプション ターンマジック
|
こちらはスマホケース購入時にオプションとしてターンマジックをつけるページになります。
単品購入の方はネコポスの料金がかかります。
スマホケースと同時購入の方は送料無料となります。
|
|
|
|  |