親しみやすい辛口フルボディ赤
エスパンタ・パルダル・ティント 750ml
Espanta Pardal Tinto
スミレや赤いベリーを
思わすリッチな香り
酸とタンニンのバランスが良く、
心地よい飲み口と余韻
店長ヒロノのおすすめコメント!!
ポルトガルの南部に位置するアレンテージョ地方らしい、太陽の温かみがたっぷり感じられる、フルーティ&パワフルな赤ワイン。
アレンテージョ地方のワインは、ポルトガルでもデイリーワインとしてとてもポピュラー。ワイン名でもある「かかし」がぶどう畑に立っていそうな、広く平らな土地が広がるのどかな地方です。
本品はポルトガルの土着品種トゥーリガ・ナショナルと国際品種シラー、アリカンテ・ブーシェ、プティ・ヴェルドをブレンド。毎日の食事と合わせてお楽しみ下さい。
|
■2019ヴィンテージ
ワイン・エンスジアスト 90点 ベストバイ
ムンドゥス・ヴィニ・サマー・テイスティング 2020 金賞
■2015ヴィンテージ
ムンドゥス・ヴィニ・サマー・テイスティング 2017 金賞
オーストリア・ワインチャレンジ 2017 金賞
●パワフル&フルーティ、
アレンテージョの赤ワイン
テージョ川の向こうを意味するアレンテージョ地方。
ベージャ近くにあるブドウ畑は、
地中海の影響を受けた大陸性気候でとても暑く、
平らな地形と粘土質片岩土壌が
高品質のぶどうを育てます。
アレンテージョ地方は、赤ワインはタンニンが豊富なフルボディ、
白とロゼは爽やかで柔らかなのが特徴です。
●4種類のブドウをブレンド、
カジュアルな味わい
土着品種トゥーリガ・ナショナルに、国際品種シラー、
アリカンテ・ブーシェ、プティ・ヴェルドをブレンド。
パワフルながらフルーティな味わいを楽しめる赤ワイン。
・トゥーリガ・ナショナル
しっかりとしたタンニン、
凝縮感のある味わい、
フローラル&フルーティ。
複雑なニュアンスも。
・シラー
小粒で皮が厚く、濃厚な色が特長。
しっかりしたボディとタンニンを持つワインに仕上がります。
・アリカンテ・ブーシェ
果皮だけでなく果肉や果汁まで赤く、濃い色のワインに仕上がるのが特徴。
しっかりとした果実味を持つブドウ品種です。
・プティ・ヴェルド
色が濃く、香り豊かで、しっかりとした酸味と
豊かな果実味を持つブドウ品種。
力強く、パワフルな印象のワインに仕上がります。
●ワイン名の
Espanta Pardalとは?
「エスパンタ・パルダル」は「かかし」のことです。
・Espanta=驚かす、遠ざける
・Pardal=スズメ
スズメを驚かすかかしは日本でもおなじみですね。
ワインのラベルには
広々としたアレンテージョの畑に立つ
かかしのイラストが描かれています。
アレンテージョの、のどかな風景のように
ゆったり、のんびりワインをお楽しみください
●毎日飲みたくなる心地よさ♪
・気負わない料理に合わせて
●世界トップレベルの実力を誇るワイナリー「カーザ・サントス・リマ」
カーサ・サントス・リマは1990年創立、
リスボンから45キロ北に本拠地を置く家族経営ワイナリー。
創業当初よりコストパフォーマンスの高いワイン造りに注力し、手頃な価格ながら高品質なワイン造りを得意としています。
現在はポルトガルの各地域に、ブドウ畑を所有し、
生産量の90%以上は輸出され、輸出先はおよそ40か国に及びます。