 | - フィルムには内貼り専用タイプと外貼り可能タイプがあります。
- フィルムは大変薄く折れやすいので、取扱いには十分注意してください。
- 熱源(50℃以上)の近くでは使用しないでください。
- 表面に凸凹があるタイプのフィルムは製法上、施工時に多少細かな気泡が残る場合があります。十分かつ丁寧に圧着を行ってください。商品や施工環境によっては、表からは目立ちませんが裏から見ると多少目立つ場合もあります。
- 柄のある商品はフィルムの特性によりリピート差が生じるため、突き付け貼りの際、柄が完全にあわない場合があります。
- 施工時の水分が、施工直後しばらくガラスとフィルムの間に残る場合があります。これにより、小さな水泡が残ったり、フィルム面が曇って見える場合があります。これは水分の蒸発とともになくなりますが、気温が低い日や施工場所が日陰などの場合は蒸発にある程度に日数を要する場合があります。無理に水を抜こうとせずに乾燥をお待ちください。(ただしフィルムが正しく施工されなかった場合はこの限りではありません。)
|

 | - 清掃にはやわらかい布またはゴムスキージーを使用し、表面を優しく水洗いしてください。汚れがひどい場合は、市販の中性洗剤を濃度1〜2%ほどになるよう混ぜてご使用ください。(アンモニア系洗剤、塩素系洗剤、有機溶剤のご使用は避けてください)
- 乾拭きは細かいキズがつく恐れがありますので避けてください。
- フィルムの表面にステッカーやシール、セロハンテープなどをくっつけないようにご注意ください。
- その他、フィルムの表面をキズつけるような行動は避けてください。
|