PHMBなど、5種類の成分を独自配合。
除菌に関する、欧州の規格「EN1276、EN13727、EN14476」などに準拠しており、その効果は国際的に認められています。
さらに、洗浄成分もプラスされ、汚れごと菌・ウイルスも除去。
ドアノブ、テーブル、手すり、おむつのゴミ箱など、人の手がよく触れる部分(高頻度接触面)の除菌、自宅療養中の家庭内の清掃・除菌や、下痢・嘔吐など、感染が疑われる際の拭き取り・清掃・除菌に最適。
また、人体には、パッチテストの結果、皮膚刺激性は認められてはおらず*1、消毒剤が腐食させやすいゴム、プラスチック、金属等の材質*2も痛めにくい薬液です。
*1 感染管理の観点より、グローブの装着を推奨します。また、人体・ペットの体、食器、食品の清拭等には使用しないでください。
*2 ラテックス/ 粘着ゴム / アクリルゴム / ポリウレタンゴム / 天然ゴム / ポリ塩化ビニル/ ポリウレタン/ポリエチレン/ポリプロピレンにおいて第三者機関にて材質試験を実施しており、影響がないという結果が出ております。
一部ステンレス(SUS316以下のグレード)や一部プラスチックやゴム製品では、高い頻度で繰り返し清拭を行なったり、清拭される商品の形状によってはサビ・べたつき等の影響が起きる場合がございます。
アルコール・次亜塩素酸ナトリウムなど、消毒剤によっては有機物(汚れ)があることで、一般的にその除菌効果が薄れると言われています。
また、有機物内にも菌・ウイルスがいる場合もあり、除菌効果を最大にするためには、有機物(汚れ)の除去は非常に大事な要素です。
クリネルユニバーサルは除菌成分の加えて強力洗浄成分も配合。
家庭用コンロの汚れをもしっかり落とすほどの洗浄力で、高頻度接触面の汚れもしっかり除去し、有機物内の菌・ウイルスの除菌はもちろん、欧州規格準拠の強力除菌成分の効果を最大化させます。
代表的な高頻度接触面には、ドアノブ、テーブル、手すり、おむつのゴミ箱、椅子の背もたれなどがあります。
生活の中で、よく触れるものをクリネルユニバーサルで拭き取りいただくことで、感染の確率を大きく下げることが期待できます。
50と200は、薄くて硬めのしっかりシート
ドアノブなど、硬めの生地でしっかり握って掃除したい方には、薄くて硬めの生地の50、または200がおすすめ!
100はプレミアムな、柔くて厚めのたっぷりシート
拭く場所が多いので、お部屋をまとめて除菌したい!という方は、柔くて厚めの生地に薬液が2.5倍含有*のプレミアムタイプ100がおすすめ!
*ユニバーサル200と比較
柔くて厚めの生地の100は開封後3ヶ月
薄くて硬めの生地の50と200は開封後6ヶ月が使用期限です。
使用期限が過ぎて効果が薄れているかもしれないクリネルをお使いにならないよう、開封日が記載できるようになっております。
クリネルユニバサール50は、好きなところにかけられるクリップパックタイプ!
家庭の様々な場所に設置可能で場所を取りません。
病院では、ベッド柵、カート、モニタースタンドなどにかけてお使いいただき、高頻度接触面を忘れず清拭いただいております。

9/1より、原材料等の高騰により、本製品のび価格を変更させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解のほどお願いいたします。