東京マルイの18歳以上用電動ガン89式小銃折り曲げ銃床式。
東京マルイより発売された89式小銃は玩具として設計されたのではなく、防衛庁の訓練用機材として設計された、マルイの長い電動ガンの歴史から見ても初めてのケースで、本格的な重量バランス、高い剛性、金属製の上下レシーバー等今までにない電動ガンのポテンシャルをもって大人気を博したニューカマーである。
このモデルは折曲銃床式すなわちフォールディングストックタイプのもので、自衛隊最精鋭といわれる、習志野第一空挺団や戦車兵武装兵器として使用されているという。
89式小銃は64式小銃の後継銃として設計された。
防衛庁はエアガンメーカー最大手の東京マルイが89式小銃型の電動エアガンを開発中との情報を得て、これを閉所戦闘訓練用に導入する事とし、実銃の89式小銃のデータ等を提出、より実銃に近い89式小銃型の電動エアガンが開発される事になった。
この「89式小銃型訓練用電動エアガン」が民間にリリースされたものがこの東京マルイの電動ガンの89式小銃である。
このモデルは電動ガンモデルの中で始めて実銃に換わる訓練用として開発されたために重量バランスや質感また剛性向上のための金属レシーバーが始めて採用されており(既存のものはABS樹脂)本物に近いテイストのモデルとなった。
89式の特徴であるリアサイトの収納機能やバイポット着脱機能、折曲銃床は実銃そのままに再現し、ダミーカートリッジが見えるマガジンの残弾口等リアルな作りこみが嬉しい。
また、実銃同様にM16シリーズのマガジンが使用可能となっている。
●施工可能なカスタム内容
■ベーシックカスタム
メインスプリングの交換、ピストンヘッド等への吸排気系への加工によって初速をアップさせるカスタム。
■ロングヒットチャンバー
89式はややHOPが弱く0.25g等の重量弾を使用すると十分な飛距離を得られないことがある。
それを改善するのがロングヒットチャンバーカスタムだ。
インナーバレルとチャンバー、チャンバーパッキンを加工しHOPの接触面を縦長とすることで0.3gの重量弾であっても安定したHOPを得られるようにする。
■SBD取付加工
SBDを取り付けることにより、モーターからスイッチに流れる逆電流を制御し、劇的にスイッチ接点の耐久性を向上させます。
特にカスタムバッテリーを使用するときは、発生電流が高くなるので、SBDはスイッチ接点保護に大変有効となります。
●オプションパーツ
■バッテリー&充電器
バッテリーと充電器は付属していないため動かすために必須となります。
マルイ純正のニッケル水素バッテリーと充電器のセットです。
■スペアマガジン
付属のマガジンは69連ノーマルマガジンでサバイバルゲームには心もとない弾数です。
サバイバルゲームに使用するのであれば別売りの420連マガジンの購入がお勧めです。
■マウントベース&ドットサイトorスコープ
89式小銃はそのままではドットサイトやスコープと言った光学機器を取り付けることができません。
取り付けるために必要なパーツがマウントベースです。
マウントベースがあれば好みの光学機器が乗りますが、マルイ純正でドットサイト、スコープがでています。お悩みであればこちらがお勧めです。
■ガンケース
エアガンは抜き身で持ち歩くことはマナー違反です。
持ち運びのためのソフトガンケースを一緒にご購入されるのがお勧めです。
全長:916mm
重量:3,700g
銃身長:433mm
メーカー希望小売価格(税別 49,800 円)
※※ロングヒットチャンバーカスタムを施工すると0.25gBB弾のご使用が推奨となります。※※
そのため、0.2gBB弾を使用すると弾道の乱れやゼロHOP時にも少しHOPUPが掛かる等の使用感となりますので予めご了承頂けます様お願いいたします。