頭皮ケアに
シャンプー前の乾いた頭皮に、ホホバオイルを小さじ1杯ほどつけ、髪や頭皮をマッサージ。蒸しタオルなどで頭皮をくるみそのまま15分ほどバスタブでリラックス。その後シャンプーで洗い流してください。
ヘアケアに
シャンプー後、軽くタオルドライし、少量(1〜2滴)ずつ毛先からホホバオイルをつけてブラッシング。ドライヤーで乾かすと、サラサラでこしのある髪になります。
クレンジングに
大さじ1杯ほどのホホバオイルを手に取り、肌に馴染ませるようにメイクを浮かせます。毛穴汚れもすっきり。
フェイスオイルに
洗顔後、3〜4滴のホホバオイルを顔全体に伸ばします。豊かなうるおいで満たされ、みずみずしい素肌に。
ベビーオイルに
低刺激であるため繊細な赤ちゃんの肌にも使えます。おむつかぶれやひび割れた肌を優しくケア。適量を人肌までに温めて、なでるようにマッサージしましょう。
ボディオイルに
たっぷりのホホバオイルで全身をマッサージすることで皮ふを柔らかく保ち、代謝を促進。セルライトや妊娠線の予防にも役立ちます。
マンデイムーンのホホバオイルが
選ばれる理由
100%オーガニック
農薬や薬品などを使わず昔ながらの
自然な方法で採油。
「USDA」というオーガニック認証
を取得しています。
防腐剤・酸化防止剤不使用
栄養価の高いコールドプレス製法
熱を加えないコールドプレスという方法で
じっくりとオイルを絞っています。
熱を加えて絞るとたくさんのオイルが採れる
反面、熱に弱い成分が壊れてしまうためです。
ホホバが持つ高い栄養を逃さない方法を選び、
スキンケア効果の高いオイルに仕上げています。
<オイルに含まれる主な美容成分>
天然トコフェロール、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE
未精製オイルはスキンケア成分が濃厚!
ホホバオイルの生まれながらの美容成分を豊富なままに享受できるのが「未精製オイル」の強み。精製していない分、植物本来の栄養をダイレクトにお肌に取りこめます。お肌の弱い方やベビーには…より刺激の少ない「精製オイル」をお使いください。
徹底した品質管理
酸化を防ぐために、専任のスタッフが
定期的に検査を行い、
品質をきめ細やかに管理。
高品質のものだけをお届けしています。