
■お支払限度額は下記の通りです。
保険始期より |
〜1年 |
〜2年 |
〜3年 |
お買い上げ金額の |
90% |
70% |
50% |

当店にて一万円以上のカメラをお買い上げいただくと、メーカーの1年間の保証(自然故障に対応)と当店でおつけする3年間の保険がカメラに同封されます。対象はカメラとレンズのみでその他の付属品は対象外です。お買い上げ品が万一火災にあったり、自らの過失による破損等の被害を受けたとき保険金が下ります。その時以下の点に注意してください。

当店でお買い上げいただいた、単価1万円以上のカメラ、デジカメ、レンズ、ビデオカメラで、シリアルナンバーが記載されている商品に適用されます。

1, 販売商品が購入者の所有・使用・管理において火災・破損の事故でカメラに機能的故障が発生した場合に保険が適用されます。盗難、紛失、水損(カメラ内部に水等の液体が入って故障している場合)、置き引き、置き忘れ、横領、詐欺による事故は対象外です。使用上当然の消耗、変質、かび、さび、キズ、変色は対象外です。レンズやセンサー等の光学系へのホコリの混入、液晶画面のドット抜け、常時点灯点の発生、センサーのドット異常は対象外です。故意や重過失とみなされる場合も含まれません。
2, 日本国内の事故のみ有効です。海外旅行の時は旅行者保険をお勧めいたします。
3, 機械の不備による自然故障は(1年以内に起こることがほとんどなため)含みません。ただし被保険者の過失が故障の要因となっているときは保険金がおります。
4, 地震、噴火、風水害、戦争、変乱、暴動による事故は対象外です。
5, 3000円の免責があります。修理のときはかかった費用から免責金額を差し引いて、右記、限度以内でお支払いいたします。
6, カメラ保険の請求は何度でもお使いいただけます。ただし、以下の条件がございます。
『一回の修理金額』が、『お支払い上限金額』を上回った場合はカメラは全損したとみなし保険はその時点で終了します。
お買い上げ日から一年を『一期』と見て、期間を3つに分けて考え、『一期』に2回以上の修理が発生した場合は、2回目に修理の際の支払い上限金額は、その期の上限金額から、1回目にカメラ保険より支払いをした金額を差し引いた金額になります。3回目はその期の上限金額から、1回目、2回目に支払いをした金額を差し引いた金額になります。
恐縮ながら、他店やメーカーに修理依頼した場合にはカメラ保険金は支払われません。
必ず、当店まで宅急便等にてお送りください。手続きを修理と同時におこなうことが可能です(事故日より30日以内に届け出が必要です)。手続きは保険金請求書に事故の起きたときの日時、場所、状況を記入いただきます。火災の場合は消防署の動産罹災証明書が必要です。

『メーカー保障期間内の自然故障』か、『外傷あるいはメーカー保障期間後の故障』による故障かでお送りいただくところが違います。

『メーカー保障期間内の自然故障』の場合はメーカーのサービスセンターへ発送して修理して頂く方が早く修理できます。保証書に記載のございます電話番号に御確認ください。

落とされて故障してしまった場合等、外傷による故障の場合、メーカー保障期間後の故障は当店宛お送りください。修理と保険処理を同時にすすめます。恐縮ながら、当店へ発送時の送料はご負担ください。
451-0042 名古屋市西区那古野2-7-19
株式会社カメラのミツバ
修理受付担当 宛
TEL052-551-0536/FAX052-561-0675
その際以下のものを同封して、当方宛宅急便にてお送り下さい。
1、修理するカメラ
2、カメラ保険通知証(原紙)
3、メーカー発行の保証書(原紙)
4、お買い上げ明細書 か 納品書
5、電池、メモリーカード等修理症状が再現できるもの
※修理期間は書類等が揃ってから2-3週間ほど見てください。修理完了いたしましたら、カメラ保険免責分の3000円の代引にて、カメラをお送りいたします。修理品返送時の送料と代引手数料は当方で負担します。
※破損がひどい場合等で、修理代が保険でまかないきれない場合はご負担が3000円を超える場合がございます。その際は電話にてご相談させていただきます。
※お買い上げ明細書にあるご住所から 転居された場合は、運転免許証のコピー等、転居されたことが証明できる書類を同梱ください。
|