ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


母の日特集会場はこちら

カテゴリトップ > スイーツ ケーキ
カテゴリトップ > 誕生日プレゼント
カテゴリトップ > おうち時間 自家用
カテゴリトップ > 母の日 2025



お試し クッキー

わらいみらいの スイーツ ケーキ のご紹介

一度食べたらとまらない 塩クッキー レモンクッキー 大人のためのクッキー

お試しセットといって侮るなかれ、わらいみらい人気のクッキーをセットにしました。
1種類目は、ちょっぴり塩味の効いたクッキー。なんと原材料は超が付くほどシンプルで、小麦粉、砂糖、バター、塩のみ
シンプルゆえにその配合や焼き加減が難しいですが、スタッフにも大人気の塩クッキー
2種類目は、生のレモンの皮をすりおろしたレモンクッキー
食べた瞬間よりも、後味にレモンの酸味と香りがやってくるので、ついついもう一度食べたくなる設計されています
ビールや発泡酒、酎ハイ、ワインなどなど、お酒のおつまみにもなり、リピート率高い
さらに、バターのみで、ショートニングやマーガリンも使用しておらず、高級感のある味と風味のクッキー
どちらのクッキーもサクサクの食感と塩味が絶妙、一度手を出したらとめられないやめられないで、次々食べたくなる味
【注意】あまりのクッキーのおいしさに手が止まらず、気が付くと全部終わっているという罪悪感は残るかもしれません
ポイント消化などでまずは試してみてください
常温保存で、賞味期限は約30日



お試し クッキー
お試し クッキー
お試し クッキー
お試し クッキー
お試し クッキー
お試し クッキー
お試し クッキー
お試し クッキー
お試し クッキー
お試し クッキー
お試し クッキー
▼▼関連商品の スイーツはこちら▼▼↓
4種類 8個入り 常温でも置けるチョコタルト タルトスモア 塩クッキー チーズクッキー おつまみ ギフト缶

わらいみらいの人気 フルーツ カタラーナ ギフトセット テレビで紹介 きれいな ハーバリウム風 フラワーゼリー

選べる マカロン 太っちょマカロン トゥンカロン 味も柄もすべて違う ミニロールケーキ タワーにも




一度食べたら止まらない クッキー 焼菓子 おかし おためし 送料込み 可愛い 訳あり 甘じょっぱい 自分用 業務用 手土産 プチギフト 通販 ランキング ポイント消化 1000円ポッキリ
母の日 早割 スイーツ お試しセット 塩クッキー と レモンクッキー 大人のための クッキー 2種類セット ビスコッティ おやつ かわいい お菓子 詰め合わせ お祝い おつまみ 焼き菓子 送料無料 プレゼント お取り寄せ バタークッキー レモン 絶品 洋菓子 人気 詰め合わせ
商品番号: otamekukki
お気に入りに追加
お気に入りに追加

ギフト会場はこちら



商品説明 ◆おつまみにもなる塩気の効いたクッキーができました
◆2種類の味( 塩クッキー レモンクッキー )が入っています
◆さくさくとした食感と、ちょっぴり塩味は、一度出した手が止まりません
◆こちらはお試し用の簡易包装になります、まずはポイント消化で
◆常温で保存可能
内容量 40g×2袋
賞味期限 常温で約30日
配送温度帯 常温
冷蔵や冷凍商品同梱の場合、変更させていただく場合がございます
ギフト包装 熨斗不可、ラッピング可
納品書 当店では環境配慮のため、納品書など金額がわかるものは同封いたしません。ご利用の方は恐れ入りますが、購入履歴よりプリントアウトをお願いいたします。
利用シーン 季節ギフト( バレンタインデー ホワイトデー 母の日 父の日 子供の日 誕生日 ハロウィン クリスマス 敬老の日 誕生日 ひな祭り 七五三 卒業式 入学式 敬老の日 )
ご挨拶ギフト( お歳暮 お年賀 お中元 暑中見舞い 残暑見舞い 寒中見舞い 結婚 出産 入学 内祝い お祝い お見舞い 還暦祝い 米寿 喜寿 手土産 菓子折り 引出物 )



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(17件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.41

hiehow2002さん 50代/男性

評価5.00

投稿日:2025年03月27日

綺麗に割れずに届きました。 差し入れに使わせていただきます。 

使い道 おもたせ・ギフト 使う人 友人へ 購入回数 はじめて 

SARUNYUさん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2025年03月24日

レモンの味がちゃんとしてて美味しいです。 

ガトボニさん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2025年03月05日

レビューが遅くなりました。どちらもとても美味しかったです✨。開けたらあっという間に食べてしまい……お試し用を買って正解でした! 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


ショップへ相談