ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
銀古美:銀メッキ後、いぶし銀を施し、磨き上げています。レトロな雰囲気があります。
金(艶消し):金メッキ後、艶(ツヤ)を消しています。
金(艶あり):艶(ツヤ)のある金メッキ仕上げです。
裏側は彫りもなく、全て平らなフラットな作りです。
1つ1つ手作りのため、図柄やサイズや色合いに若干の個体差がございます。
一ノ谷 禎一
いちのたに ていいち
●東京都伝統工芸技術保存連合会江戸川地区会員 ●江戸川伝統工芸保存会庶務
神輿や神社、仏閣等の金具を製作する錺(かざり)金具の技を継承する 若手の第一人者。 成田山東京別院深川不動尊、増上寺圓光大師堂須弥壇、 赤坂山王日枝神社神殿、など多くの神社や仏閣に携わっている。 また、江戸川区郷土資料室に作品の一つである神輿が展示されている。
購入者さん
投稿日:2019年11月07日
裏は彫物ナシ、まっ平な感じです。スパッとは切れないですが、封筒などは問題なく開けられます。切れ味を求めるならオススメは出来ませんが、あまり鋭利ではないのでそのままペン立てなどに入れておけて良いですね。何より鳳凰が存在感があり素敵です。
TAK46beeさん 40代/男性
投稿日:2019年01月11日
素晴らしいです
ペーパーナイフを初めて買いました。自分用です。色々検索してても、どういう物が良いのか分からなかったのですが、一番に惹かれたのは錺職人(作家?)の手作りだというところ。鳳凰の細工がカッコいいです。made in japanって感じです。もっとシンプルで安価な物もあるのですが、伝統的な技術を持った方が作った物なら良い物だろうと。商品到着してすぐ使ってみました。スパッと気持ち良く封筒を開ける事が出... …続きを読む
実用品・普段使い 自分用 はじめて
投稿日:2017年07月07日
黒とマットな金の2本を購入させていただきました。思ったよりも細いかな、とおもったんですが……素晴らしい切れ味です。封筒がスパスパ。気持ちが良いほど切れます。段ボールのガムテープの所もすぱーっと。今まで使っていたペーパーナイフはなんだったのか、と。でも手には安全なんです。きちんと丸みがつけられていて。そして何より鳳凰の細工が素晴らしい。ことにマットな金色が気に入りました。プレゼントにはもちろん...
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
ご希望の商品を選択してください
.を選択 (必須)
カラーを選択 (必須)
項目を選択
.
ご希望の商品を選択
カラー
納期