シンプルで上質な、天然素材・楮100%の風合い。
大切な家族や友人と過ごす時間を、そっと彩ります。
紙
|
|
染
|
紙は、古くから手漉き和紙の原料として使われている
楮(こうぞ)を100%使用し、蛍光染料などの薬品を一切使わずに漉き上げました。
楮はクワ科の植物で、成長が早く、収穫してもまたすぐに新しく芽吹きます。
そのため、成長に時間がかかる木材を原料とした紙に比べ、環境にやさしい紙です。
繊維が太く長いため、薄くても強靭で、パリッとした風合いをもつこの和紙は、
凛とした雰囲気を持ち合わせています。
|
|
「桜」「栗」はベンガラ、「みぞれ」は藍とベンガラで染めました。
ベンガラとは、土から取れる成分で、旧石器時代から使われている最古の顔料であり、古代色です。
経年変化に強く、無害であることから、オーガニックの製品やベビー服などにも使われています。
MEDETAYA botanyは、日本の職人の手で、時間をかけ丁寧にすり潰し作られたベンガラを使用しています。
染め上げた色は、土と植物から生まれた大地の色。
どこか暖かく、深い色合いです。
|
|