現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


KOKIマットレス:マットレス一筋30年以上!年間出荷本数15万本のマットレス専門メーカーです

ブランドで選ぶ

カタチで選ぶ

コイルで選ぶ

詰めもので選ぶ

サイズで選ぶ

ストア内検索


コイルの種類について

コイルの種類について

最近のマットレスには特殊なウレタンなどを使用したノンコイル式のものが多くなっています。
しかし、Koki社では、重たい身体を長時間無理なく受け止めてくれる素材として、スプリングコイルがマットレスにとってベストであると考えています。

ポケットコイル
ミニポケットコイル
ボンネルコイル

ポケットコイル

ポケットコイル マットレス
ポケットコイルの仕組み

ポケットコイルの仕組み

ポケットコイルは、左の画像のようにちょうちん型のコイルを不織布のポケットで包み、特殊接着剤で繋いでいます。
コイル一つひとつが独立しているので、面ではなく点で身体を支え、身体の複雑な凹凸にしっかりと沿って支えてくれます。

ポケットコイルの長所と短所

ポケットコイルの長所と短所

【長所】

長所は、最適な寝姿勢を維持してくれることです。寝姿勢は、立っている時と同じで直線状態が理想的と言われるのですが、身体は頭部・背部・臀部・脚部と全て形状が異なり、荷重にも大きな差が有ります。
しかし、ポケットコイルであれば、コイルそれぞれが各荷重に合わせた反発力で身体を支えてくれるので、最適な寝姿勢をしっかりと維持できるのです。
またコイルがそれぞれ不織布ポケットに収まっているので、異音などの発生は全くありませんし、振動が伝わりにくいため、ダブルサイズなどの2人でのご使用時などには非常に快適です。

【短所】

短所は、内部に不織布ポケットがあるため、ボンネルコイルに比べると通気性が良くないという点です。
また、不織布ポケット分の重さが加わるために、マットレス自体が重たくなってしまう事です。
しかし、就寝中の寝返りなどの動きに対して、マットレス自体がズレにくいのなど利点もあります。

ミニポケットコイル

ミニポケットコイル マットレス
ミニポケットコイルの仕組み

ミニポケットコイルの仕組み

ミニポケットコイルは、小さな円筒型のコイルを不織布のポケットで包んでいます。
太さ1.0mmの線径を使用しており、高さが2.0mmながらも、しっかりとした反発力で身体を支えてくれます。

ミニポケットコイルの長所と短所

ミニポケットコイルの長所と短所

【長所】

ミニコイルはコイルの配列数を多くできるので、体圧分散効果が非常に高いです。
そのため身体への負担が少なく、自然な姿勢で睡眠を取ることができ、より良い睡眠環境を作り出すことができます。
薄型でありながら従来のウレタン素材では再現できなかったスプリングクッション性能を実現しています。

【短所】

コイル一つひとつのサイズが小さいのため、ポケットコイルのマットレスに比べると、ふかふかした包まれるような寝心地は少ないです。
「ベッドの寝心地」というよりも、「敷布団の寝心地」が近いので、ベッドの包まれるような寝心地を求める方はポケットコイルマットレスがおすすめです。

ボンネルコイル

ボンネルコイル マットレス
ポケットコイルの仕組み

ボンネルコイルの仕組み

ボンネルコイルは左の画像のように、つづみ型形状のコイルを細いバネ線でつないでるコイルで、最も広くマットレスに使用されているタイプです。
感触としては、硬めのしっかりタイプですので、硬めの寝床を好む男性には向いていると思われます。

ボンネルコイルの長所と短所

ボンネルコイルの長所と短所

【長所】

長所は、コイル一つひとつが鉄線でしっかりと連結されているので一つの大きな面となり身体を支えます。
そのおかげで抵抗を抑えながらも、強いスプリング効果を生み出すことができます。
コイルはバネ状になっているので、マットレス内部約12〜15cm部分がほとんど空洞になっています。
ですのでマットレス本体の通気性が高く、速乾性にも優れています。

【短所】

短所は、全て鉄線での構造となるため、部分的に強い負荷を掛けすぎてしまうと鉄線が変形してしまい、コイルが元の形状に戻らなくなってしまいます。
また内部の鉄線同士がこすれて、若干の異音を発生することがあります。


送料無料 3ゾーン高密度ポケットコイル マットレス ねむり専科 セミダブル ホワイト 寝心地を追及 最上級の上質な眠り 高品質
価格78,540円
送料無料 3ゾーンポケットコイル マットレス ねむり専科 シングル ホワイト 寝心地を追及 最上級の上質な眠り 高品質
価格60,940円
「LAYFIT ex」ミニポケットコイル入り薄型敷きマットレス ホワイト シングル
価格43,890円