営業日カレンダー | 2022年6月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 2022年7月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | | ■ 休業日 | ■ 受注・お問い合わせ業務のみ | ■ 発送業務のみ | | |
|  |
料理使用例
みそ汁
みそ汁(2人前)にも小さじ約1杯を入れてお召し上がりください。 昆布の旨味がおいしい。いつものみそ汁が一層美味しく頂けます。
卵かけごはん
ぜひ試して頂きたいのが、お醤油の代わりに「ねこぶだし」です!卵に注げば、口に広がる出汁の旨みが卵と絶妙に合う。これは卵かけごはんの大革命!
浅漬け
食べたい野菜をざく切りにして、ねこぶだしを入れて軽くモミモミします。 あとは冷蔵庫でなじませれば、程よい塩分のきいた美味しい浅漬が完成。箸休めにもなるさっぱな味わいでおすすめ。
おでん
おでんは、出汁が決めて!簡単に美味しくできちゃうのが「ねこぶだし」。 ねこぶだしが具材によく染み渡り、めちゃウマおでんが完成。
野菜ドレッシング
マヨネーズ大さじ2杯に対し、ねこぶだし小さじ1杯で、 昆布の旨味が美味しいさわやかなドレッシングが完成。
鍋料理
様々なお鍋の出汁として利用できます。入れるだけで昆布の旨味がきいた、おいしいお鍋になります。
オクラの和え物
オクラをきざみこねこだしを絡めれば、おいしい和え物ができあがり。かつお節等を添えて召し上がりください。
|
|
|  |