03LABO
マルサンラボ
丸三綿業ラボラトリーシリーズはお客様の声や職人スタッフの意見をもとに企画提案されたモデルです。工場内にある素材や原料を用い、職人技術をふるって製品化しています。
ふつうの敷ふとん
中わたにウールを使った「ふつうの敷ふとん」です。きちんと作った丸三綿業の「ふつう」をお試しください。
ポリエステルの固わた入りなので、ヘタリにくく、軽い仕上がりです。ある程度の厚みがあるので、一枚使いでも、マットレスがわりに重ねても使うことができます。
表面の巻きわたはウール100%なので、吸放湿性に優れており、スッキリさわやかにご使用いただけます。
側生地にはハリのあるコットン100%のブロード生地を使用しています。比較的高密度な生地ですが、天然繊維のため通気性が良く、中わたウールの性能を活かすことができます。見た目には高級感のある淡い光沢と滑らかな肌触りが特徴です。
WOOL
ウール(羊毛)
天然の機能素材「ウール」
天然の機能素材ともいえる「ウール」は吸湿発散性に優れており、独特な繊維構造やクリンプ(縮れ)のはたらきにより保温性や耐久力も魅力の素材で、寝具の中わたとして最適です。高品質で有名な産地には、英国、フランス、オーストラリア、ニュージーランドなどがあり、羊の種類も3000種以上あると言われ、それぞれの特徴を生かしてアパレル、インテリア、雑貨など様々な製品に利用され、私たちの暮らしになくてはならない素材です。
ウールの特長
高い吸湿・放湿性
ウールは天然繊維の中でも吸湿性が高く、じめじめした夏も1年中サラッとした快適な使い心地で、天然のエアコン繊維ともいわれています。
弾力性・かさ高・保温性
ウール特有の繊維構造「クリンプ(縮れ)」が、たくさんの空気を取り込み、ふかふかな寝心地、快適な体勢維持、保温性を高めます。
寝床内温度コントロール
吸湿性の高いウールは湿気を吸うと温かくなるという、吸湿発熱性にも優れています。また、断熱性もあるので外気温の影響を受けにくく、いつでも快適な寝心地です。
高い防臭性
ウールは雑菌が付着しにくく、臭い自体を繊維内にとどめておく性質があるので、汗や体臭などによって臭いにくいという特性があります。
難燃性
繊維内の水分が多く、非常に燃えにくい性質を持っています。この性質を活かした難燃製品が多く開発されています。
丸三綿業のウール加工技術
丸三綿業のウールわたは、独自の技術と設備でウール繊維を加工しています。
綿100%ブロード生地
きめ細やかでマットな光沢が美しいブロード生地。
たて糸とよこ糸で同じ太さの糸を用いて、たて糸をよこ糸より密に平織りした、表面に細かい横畝がある生地のことをブロード生地と呼びます。たて糸とよこ糸が一本ずつ交互に組み合わされた1番シンプルな織物です。糸の番手が高くなるほど(糸が細くなるほど)、光沢が増して、なめらかな風合いになります。高級なシャツに使われる代表的な生地です。
天然素材ならでは、綿100%の快適さ。
ブロード生地に使われる素材は、もともとは羊毛だったのですが、今では植物性の天然繊維も使われるようになりました。綿は、余分な水分を吸湿し、やわやかな風合いが特徴の素材。ブロード生地に仕立てることで、より高級感なハリ・コシ、快適な使い心地を楽しめます。
防縮加工で安定した使い心地と高級感のある肌触りを実現。
天然素材の生地は、縮みが起こってしまうことが多いのが難点。防縮加工を行った生地は、縮みが少なく安定した使い心地です。また防縮加工を行うことで、表面がなめらかに艶がでるので高級感のある肌触りになります。
綿100%ブロード生地を楽しむために。
丈夫な素材なので、長くお使いいただけるのですが、ブロード生地も綿もシワになりやすいので、お洗濯の後はきれいに伸ばして干してください。ブロードは高密度な織物で、綿は吸水性がある素材なので、干す際は風通りをよくしましょう。
コットンの高級感を体感できます。
- 丸三綿業 鑓田真宜 -
綿100%ブロード生地は、コットンの生地のなかでも、ハリ・コシが気持ちいい高級感のある素材です。使い始めはハリ感のある新鮮な使い心地と、長く使っていくうちに感じる綿ならではの使い心地をお楽しみください。
MADE IN JAPAN
安心の国内産
丸三綿業は寝具メーカーです。製綿(わた作り)や生地裁断・わた入れから最終検品まで群馬の自社工場で一貫製造しているので、安心・安全の国内産となっております。ご購入後のサポートにも自信を持っています。