<送料無料>
ココナッツオイルと並ぶ栄養成分
無添加・無漂白のオーガニックココナッツファイン
ココナッツオイルが苦手だけど、成分は摂りたい。
無漂白、オーガニック原料にこだわりたい。
そんな方にオススメなのが、ココナッツファイン。
その栄養はココナッツオイル級!オイルよりも食べやすい!

この商品を一袋食べると、ココナッツオイル約60gを 同時に摂ることができます。
更に、厚生省が定める「多く含む」と表記できる基準値の2倍も食物繊維が含まれています。
|

食物繊維でおなかスッキリ!
マンガンパワーで、ダイエットの強い味方に!
|
美味しさも、手軽さも、美容も、健康もお任せください。
<ココナッツオイルを凌ぐ!?豊富な栄養成分>
ココナッツオイルにも含まれ、
ダイエットや認知症に効果があると注目されたのが、中鎖脂肪酸ですが、実は、ココナッツファインにも中鎖脂肪酸は豊富に含まれており、約30%が中鎖脂肪酸でできているのです
そしてダイエットに欠かせない食物繊維が16g。これは厚生省が設定する「たっぷり」入っていますと言っていい基準の2.6倍!!
体を燃やすマグネシウムは90mg、これも厚生省の基準より25mgも上!
加えてマグネシウムとセットで摂取すると良い成分の鉄分も3.3mgと基準より1.1mgも豊富に入っているのです。
そして、日本ではあまり知られていませんが、マンガンという成分があります。
このマンガン、酵素を活性化させるという、素晴らしい働きをしてくれます。
糖質や脂質の代謝に酵素を活性化させるのです。
まさにダイエットや美容の強い味方と言える成分ですね!
中鎖脂肪酸、食物繊維、マグネシウム、そしてマンガンは、健康的な体を支える黄金のカルテットなのです。
*栄養成分数値はアメリカ農務省成分表より引用
なぜ、ココナッツファインが、こんなにも豊富な成分を含んでいるかというと、それもそのはずココナッツオイルがココナッツの胚乳を圧搾して抽出するのに対し、ココナッツファインは胚乳自体をまるごと乾燥させているからなのです。
また、ココナッツはGI値も低いので、ダイエット中の方は食事に摂り入れてみて下さい。
(※GI値とは…GI値が低いほど、摂取時の血糖値の上昇が緩やかになります。)
ココナッツの栄養をまるごと摂れるココナッツファイン、ココナッツオイルに続く話題のヘルシーフードになりそうです!
美味しく、美しく
オーガニックのもぎたてココナッツの胚乳をそのまま乾燥させました。
だから、中鎖脂肪酸などのココナッツの豊富な栄養がそのまま詰まっています。
美や健康に敏感な海外のセレブたちも、続々ココナッツファインを摂り始めています!

おすすめレシピ1
手作りホットケーキやマフィン、クッキーの生地に混ぜ込んだり、ココナッツオイルで焼いたスイーツやフルーツにトッピング
|
|
 |
|
|
おすすめレシピ2
シリアル、ヨーグルトにパラパラとトッピングして、ヘルシーな朝食に
|
おすすめレシピ3
蜂蜜、ココナッツオイルと混ぜて、手作りスプレッド。
トーストやホットケーキに塗ると、とっても美味しいですよ!
|
|
 |
美容・ダイエット・コレステロール対策に、
話題沸騰のココナツ食材!
直輸入でお得にご提供します!
内容量 |
1kg |
原材料 |
有機ココナッツ |
原産国 |
スリランカ |
賞味期限 |
2026/10/18 |
栄養成分表示(100gあたり) |
エネルギー 730kcal、たんぱく質 8.3g、脂質 69.4g、炭水化物 18g、食塩相当量 0g
|
有機 |
JAS認定 コントロールユニオン |