🌿 昔ながらの便利なちり紙 🌿
トイレットペーパーが普及するまでトイレ紙として使われていた『ちり紙』
今では店頭での取扱いが少なくなりましたが、
「トイレに流せる」「ペットにも使える」とあって再び注目を集めています。
★ こんな方におすすめ
● お店で買えなくなったチリ紙を探している
● トイレに流せる紙を探している
● 介護やペットケア、お掃除など多用途に使える紙が欲しい
● 環境にやさしい【再生紙100%】の商品を選びたい
● ストックしやすく、たっぷり使えるセットが欲しい
💧 水洗トイレOK!そのまま流せて衛生的
使った後はポイっと流すだけ。
ゴミを減らして、いつでも清潔に!
♻️ 環境にやさしい【再生紙100%】
● 国内の古紙を100%使用
● 漂白剤・蛍光剤不使用の無添加
● 純日本製だから安心して使える
📌 ちり紙は多用途に活躍
● 介護の現場: 片手で取りやすく、破れにくいから安心
● ペットのケア: 排泄物の処理やお掃除に最適!
● 幼児のトイトレ: ちぎらなくていいから小さなお子様にも使いやすい
● 掃除用: キッチンの油汚れや洗面台の水拭きにも活躍
★ 選べるラインナップ
● 1000枚×12パック(業務用・家庭用のストックにおすすめ)
● 1000枚×6パック(程よい量で買い置きに最適)
● 1000枚×2パック(試しやすいサイズで必要な分だけ)
● 60〜80枚入り お試しサンプル(使い心地を試したい方に)
📌 商品仕様
内容量: 1000枚×12パック / 6パック / 2パック / お試しサンプル
寸 法: 16cm×22cm(1枚あたり)
梱 包: ビニール大袋に梱包
原 料: 古紙・再生紙100%
香 り:なし(無香料)※
漂白剤:不使用(無漂白)※
『落とし紙』『鼻紙』『平判白ちり紙』とも呼ばれています。
総枚数12,000枚(1200枚入りだと10パックに相当)
※「無香料」とは
製造工程で香料を一切使用していないことを指します。
流通過程で他の荷物からわずかに香りが移る可能性もございます。
あらかじめご了承ください。
※「無漂白」とは
製造工程で漂白剤を一切使用していないことを指します。
回収した古紙からインク等を取り除く脱墨処理(インク除去)を施し、紙本来の自然な白色に仕上げております。
紙を白色にしようとして漂白や着色は行っておりませんので、安心してご利用いただけます。
🚚 送料・発送について
● 関東・中部・近畿へのお届けは送料無料!
● 土日・大型連休の祝日は発送お休み
● 発送元:岐阜県美濃市