【シャギードッグセーターとは】
1923年にスコットランドで設立された伝統あるニットブランド、PETER BLANCE【ピーターバランス】。
このブランドのセーターの特徴は、ハンド丸編み機による、前後継ぎ目のない丸編みにより着やすく、
ほころびが無い、耐久性がある一生物のセーターになります。
現在でもアザミの棘で掻いて毛羽たたせる独自の仕上げにより保温性を高めています。
着用すると分かるのですが、毛羽立たせたウールに空気がたまり、じんわりと優しい温さを感じます。
シェットランド島の各家庭で職人が手編み機を用いて編み、1点1点丹精込めて作られています。
そのセーターを「シャギードッグ(毛犬)」と通称し、愛用してきました。
(写真参照)
最高の毛糸を選ぶためにシェットランド島を訪れ、古くからの技術を引き継ぐ職人と直接会い、
現代に蘇らせています。PETER BLANCE【ピーターバランス】の伝統を弊社により守っています。
【北欧のバイキング由来の羊】
ノルウェイとスコットランド沿岸の中間に位置するシェットランド諸島。
この島で飼育されるシェットランドシープは 羊の中でも最小の品種として認識されています。
その特長は、北大西洋の厳しい寒さの環境に耐え抜き、非常に頑丈で生命力があることです。
この品種は繁殖も良く、島のどの地域でも飼育が容易で、順応力が高いとされています。
シェットランド諸島の海に面した風の強い環境では、牧草が限られているため、羊は海藻なども食料にしています。
シェットランドシープは羊の中でも珍しい品種改良されていない在来種で短い尾を持つ特徴的な品種です。
大昔この品種の羊は、北欧のバイキングによってシェットランド諸島に持ち込まれました。
アクセスが難しい島国であるシェットランド諸島だけに残った貴重な品種となります。
(写真のポスターにあるように、シェットランド諸島には63種類の個性のある色や模様の羊が生息しています。)
1985年ごろ英国のシェットランド ニットウエアー アソシエーションから大使館を通じ、
当時英国製セーターに精通している弊社に対しシェットランド島の伝統的セーターの紹介と販売をしてほしいとの依頼がありました。
初代職人ギルドをまとめていたローレンスJスミスの二代目継承者ローレンス オッディが初めて日本に来た際、思いが一致し、
それ以来1点1点家庭で編まれた伝統を紹介販売しております。
(写真はこれらの伝統的な産業を現在に継承している人物ローレンス オッディ氏です。)
【オッディー氏と弊社代表との関係性】
これらシェットランド島の伝統文化を守る為、現在もローレンスオッディー氏との親交を深めお互い行き来をしています。
(写真はお互いの名入りのモルトウイスキーや江戸グラスなどギフト交換等。)