【注意】歯応えのある肉質の固いお肉です。
親鶏は飼育量が少ないためとても希少なお肉です。
歯応えのある肉質の固いお肉ですが、噛めば噛むほど旨みがでてきます。
当店では独自ルートで仕入れを行った愛知県産の国産の親鶏を細長くカットしています。
そもそも親鶏とは?
親鶏とは卵を産ませることを目的とした鶏で、若鶏とくらべ飼育日数が長いため身がとっても固いですが、
その分凝縮された旨みも強くファンの多いお肉です。
「ひね」とも呼ばれます。
若鶏と比べ飼育量が圧倒的少なく一部の地域でしか販売されていないスーパーでは見かけない珍しいお肉です。
(若鶏は6億羽に対して、親鶏は9,000万羽程度)
前田かしわ店がある福井県では親鶏はソウルフードのようなもので、焼き鳥屋、焼肉やスーパーでも必ず取り扱っています。
とても固いので小さい子供は食べませんが、凝縮されたうまみが病みつきになり、福井の大人達の中では親鶏の方が人気です。
親鶏採卵時期を終えた鶏 | 種鶏ブロイラーを生むための雄鶏 商品ページ | 若鶏 (ブロイラー)食用の鶏 商品ページ | |
---|---|---|---|
飼育日数 | 長い | 中間 | 短い |
特徴 | 固い肉質で、旨みが強い | ほど良い固さで、旨みもあって バランスのとれた味 | とても柔らかくジューシー |
親鶏グラム違いはこちら
その他 親鶏ラインナップ
オススメの食べ方
- 親鶏の塩コショウ炒め
- おすすめの食べ方は、塩コショウでフライパンで焼くだけ。
歯ごたえのある肉質と旨みたっぷりの脂がビールによくあいます。
*焼きすぎると固くなりすぎるのでご注意ください。 - BBQで炭火焼き
- 前田かしわ店のある福井では、BBQには親鶏は必須!というほど定番です。
炭火焼きすると、親鶏から落ちる脂が炭でいぶされる燻煙効果で一層美味しく食べられます。
親鶏と炭の香りは相性抜群!美味しい煙がいっぱい付着してより美味しく食べられます。
網が脂でコーティングされるので、他の食材が網に引っ付きにくくなるという効果もあります。
*炭の香りが苦手な方は、鉄板で焼くことで回避できます。
煮たり・出汁をとったりと
他にも様々な料理に
使われています。
鶏肉のしっかりとした味、噛めば噛むほど出てくるしっかりとした旨味は、
若鶏では味わう事のできない親鶏特有のおいしさです。
この為、鶏出汁及び鶏ガラスープは主に親鶏を原料として使用されています。
いつものお料理に使う鶏肉を親鶏に変えるだけで、一層深みのあるお料理に仕上がります。
親鶏はご当地メニューとして
全国で使われています
若鶏が一般的な鶏肉ですが、全国各地で親鶏のご当地メニューが存在します。