
LEDを使用したモダンな衝立の木彫りの兜セット五月人形です
LED照明を衝立に仕込み兜が浮かび上がるような設計をした五月人形です。
日本の伝統技術を生かして高度な木彫り作品を創り続けてきた三代目彫昌の木彫りの兜です。 機械を使わず一つ一つ手彫りしておりますので、年月とともに艶と深みを増して美しくなってまいります。木の持つ温かみを存分に生かした世界にたった一つの兜をおつくりします。
|

戦国武将をイメージしたデザインの兜
特長的な三日月型の鍬形は、伊達正宗公の兜をモチーフにしています。
兜本体は楠の無垢材を使用し詳細な彫刻を施した堂々とした五月人形の木彫り兜です。鍬形はケヤキ材を使っています。鍬形は取り外せますので小さく収納出来ます。後ろ側も詳細な手彫りで仕上げており、でこぼこした部分を三代目彫昌が丁寧に手彫りで仕上げています。木の持つ温かみを感じて頂ける商品となっております。
|
LED照明付きの展示台
ケヤキの柾目を使った美しい木目が特長です。また、衝立に仕込んだLEDの間接照明が、兜をより際立たせます。
兜を飾らない時はお好きなもののディスプレイ台として、インテリアにお使いいただけます。
|
銘鈑_無料でお子様の名入れができます
手書き文字の入ったひのきの銘鈑です。
通常は兜名が入りますが、ご希望でお子様のお名前へ変更することができます(変更無料)。ご希望の場合は、選択肢でお選びいただき、お名前をお知らせください。
※原稿の受け渡し方法につきまして、詳しくは下の【各種原稿の送り方】をお読み下さい。
|
お櫃の家紋彫刻でより豪華に(オプション)
手書き文字の入ったひのきの銘鈑です。
お客様の家紋をオプション(\3,500+税)でお付けできます。オリジナル家紋もお作りできます(別途お見積)。高級木材の紫檀を使用し、1点ずつ彫刻でお作りします。ご希望の場合は、選択肢でお選び頂き、家紋名と画像をお送りください。
※原稿の受け渡し方法につきまして、詳しくは下の【各種原稿の送り方】をお読み下さい。
|
サイズはこんな感じです
セット全体サイズは、半軒の床の間にちょうど良い幅45cm奥行35cm高さ55cm。この大きさと手彫りという贅沢さ、細工のみごとさにより、豪華な雰囲気をかもし出しますのでお値段以上にご満足いただけると思います。
|
|