ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
■ゆたんぽよりも手軽で安全!しかも経済的。 布団の中で足元を温める機器としては「ゆたんぽ」と「電気あんか」が代表的ですが、 LIFEJOYは「電気あんか」をおすすめします。 1.ゆたんぽよりも手軽で安全 ゆたんぽは温めたお湯をゆたんぽに移し替えなければなりませんが、 時間もかかるし面倒くさいという声をよく耳にします。 お湯を移し替える際に火傷をしてしまった経験のある方もいるでしょう。 電気あんかはお湯を使わないのでとても手軽ですし安全です。 2.ゆたんぽよりも経済的 ゆたんぽと電気あんかではどちらが経済的なのでしょうか? 標準的なサイズの1.8リットル入るゆたんぽの場合、 15℃の水を100℃まで加熱するのに単純計算で電気代が約5.5円かかります。 それに対して、この電気あんかの場合は8時間使ったとしても約0.96円しかかかりません。 ※電気代:1kWhあたり31円で計算 しかも、ゆたんぽの場合は途中でぬるくなってしまいますが、 電気あんかの場合はずっと一定の温かさを持続してくれます。 また、水道代が全くかからないので、節約にはもってこいです。
■就寝中、布団の中で使える! ゆたんぽは、就寝前に布団を温めるのに使用し、 布団が温まったら布団から出して就寝しなければいけませんが※ 電気あんかは就寝時も布団の中に入れて使えます。 ですから、朝まで温かさが持続します。 ※SGマークが付されたお湯を入れて使用するタイプのゆたんぽには、 「就寝時に布団から出して使用する」などの注意事項等が表示されています。 ※低温やけどを避けるため、足から離してお使いください。
■平らでやわらか素材のソフトタイプ このあんかは、平たい形のやわらかい素材で出来ているのが特徴です。 そのため、万が一寝ているときにあんかを蹴り飛ばしてしまっても、 柔らかいので痛くありません。
購入者さん
投稿日:2024年10月19日
良い買い物
真冬の冷えた足では温まるまで少し時間かかりますが、 十分です! これで強弱つけられたら言うことないですね! ジェルのように形が変わるので硬いあんかなどよりは足を温めやすいです。
実用品・普段使い 自分用
すいかびーさん 50代/男性
投稿日:2024年04月06日
すいか
リピートで妻が使用しています 他のレビューを見ると 当たりハズレはかなりありそうですね 妻はとくにもんく無く使用していました 耐久性もこの価格としては上等(3〜4年)だと思います デザインは語る必要もありません ただただシンプルなだけです(simple is bestでもありません)
実用品・普段使い 女性(彼女、妻)へ リピート
投稿日:2024年04月04日
買って良かったです!
かわいらしいピンク色で肌触りもよく、ちょうどいい大きさで気に入りました! 手元にスイッチなどがないため、コンセントの抜き差しが必要ですが、寝る30分前くらいにセットしておくと寝る頃には足元がホカホカでいい感じです(^-^) お値段のわりにちゃんとした作りで、安心して使うことができるので買ってよかったです!
実用品・普段使い 自分用 はじめて