2022年モンドセレクション金賞(16年連続)
2022年iTQi国際味覚審査機構「優秀味覚賞★★★」を受賞
ローストアーモンドをキャラメルコーティングし、マスカルポーネをふんだんに使ったクリームチーズで包みココアパウダーで仕上げました。
リピート必至のロングセラー商品です。
「元祖ティラミスチョコレート」は、今まで業務用(飲食店オードブル)としてのみ販売を行っておりました。
[名称] チョコレート
[内容量] 約35g
[原材料] アーモンド(アメリカ産)、ココアバター、砂糖、植物油脂、乳糖、脱脂粉乳、チーズパウダー、クリームパウダー、マスカルポーネ、ココアパウダー、乳化剤(大豆由来)、香料
[保存方法] 保存期間 約5か月※通常は残り1か月以上の物をお届け
[常温] 高温多湿・直射日光・室温27℃以上になる場所での保存はお避け下さい
■iTQi 優秀味覚賞 ティラミスチョコが三つ星を受賞
-iTQi International Taste Institute-
優秀味覚賞は、世界トップクラスのシェフやソムリエで構成された審査員団により高く評価された食品および飲料品に対して、当機構International Taste Instituteが提供している認証です。
2005年以来、100ヵ国以上から何千もの製品を評価してきました。一流の美食の専門家で構成された審査員団のおかげで、優秀味覚賞は食品飲料品業界で広く認められています。世界で最も権威のある味覚認証だと言えるでしょう。
ピュアレのティラミスチョコレートは 最高である三つ星を受賞しております。
■モンドセレクション金賞連続受賞
世界が認めるモンドセレクションの金賞をピュアレの人気商品3種のティラミスチョコが連続で受賞致しております。
元祖ティラミスチョコレートは2022年で16年連続受賞になっております。
■チョコレートは身体に良い!【チョコレートの効能】
-チョコレートを食べ過ぎると鼻血が出る?ニキビができる?-
現在は医学的にあまり関係がなく、根拠としては薄いことが判明しています。
チョコレートを適量食べると健康にいいと言われ『食べ過ぎなければ』様々な健康効果や効能が得られると考えられています。
【チョコレートに含まれている栄養素】
カカオポリフェノール・カカオプロテイン・テオプロミンです。
・カカオポリフェノール
カカオに含まれている「カカオポリフェノール」はチョコレート効能や健康効果に大きな影響与えると言われています。カカオ割合が高いチョコレートを選ぶと渋みや苦みも深くなります。ポリフェノールは、ほとんどの植物に存在する苦味や色素の成分で、自然界に5,000種類以上あると言われています。ポリフェノールは抗酸化作用が強く、活性酸素などの有害物質を無害な物質に変える作用があり、動脈硬化など生活習慣病の予防に役立ちます。・血圧の上昇を抑える・動脈硬化の予防・抗酸化作用でコレステロールの酸化を抑え 血液がさらさらになる効果・冷え性の改善・疲労回復・老廃物の排出による肌トラブルの改善
・カカオプロテイン
カカオに含まれている「カカオプロテイン」は、タンパク質です。
難消化性の物質は、小腸で消化吸収されず、大腸に届き、便の基材となってかさを増すことができます。また、腸内細菌のえさとなり腸内フローラを変化させることで、整腸作用を及ぼします。カカオプロテインには、便のかさ増し効果と整腸作用による「便通改善」の効果が期待できると言われています。
・テオプロミン
自然界では、ほぼカカオにしか含まれて居らず、人に対しては効能・健康効果が期待できる成分ですが、犬や猫には猛毒であり食べさせるのは禁忌です。
カカオのテオブロミンは、カフェインやカテキンと並び、ポスト・エフェドラの有力成分として期待されています。血管を拡張させて血流量を上げ、体温を上昇させる働きを持つ。また、脳内物質のセロトニンに働きかけて、食欲を抑え、リラックスさせる作用もあるといわれています。
|