[trippen]
1992年にドイツ・ベルリンのアートギャラリーで靴職人マイスター資格を持つ
ミヒャエル・エーラーとアンジェラ・シュピーツの2人によって
木製の靴を展示することからスタートしたドイツのシューズブランド。
人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルなシューズで
今や傑作の靴として世界中で賞賛を得ている。
日本ではファッション感度の高いヤングからミドルまで幅広い支持を得ています。
〜ブランド名の由来〜
trippen(トリッペン)の名前の由来は「よちよち歩き」という意味です。
昔の貴婦人は雨の日に靴が汚れないように靴を履いた上から
サボのような木靴を履いて”よちよち”歩いていました。
トリッペンが最初に発表した「履けない木のサンダル」のコレクションが、
この木靴をイメージしていました
【BEUTEL (ボーテル) ベルクロ ストラップシューズ】
trippenの中でも履きやすさが抜群のモデル「BEUTEL」
「CLOSEDコレクション」の代表的なモデルです。
アッパーの甲周りには非常に柔らかく
足当たりのソフトな鹿革(DER)を使用
足を優しく包み込んでくれます。
また踵周りと甲ストラップ部分に
しっかりしたカーフレザー(WAX)を使用しているので
安定感、フィット感があります。
履き心地の良さでリピートされる方や
色違いで購入される方も多く
いらっしゃる人気モデルです。
取り外し可能なインソールには
コルクを成形したものを使用しており、
履きこむごとに足の形にフィットしていきます。
天然皮革を使用しており、素材の特性上表面に
色むらや小さな傷がみられますが
革本来の風合いとしてお楽しみ下さい。
また1足1足ハンドメイドで作られており
個体差がございます。
1枚革を使用しているため色移りの
可能性がございますので
淡色の靴下や衣類と合わせる際はご注意下さい。
[コーディネート]
[コーディネート]
サイズ |
甲幅 |
ヒール高 |
片足の重さ |
35 (22.5〜23.0cm) |
9.7cm |
3cm |
360g |
36 (23.0〜23.5cm) |
10cm |
3cm |
380g |
37 (23.5〜24.0cm) |
10.2cm |
3cm |
400g |
38 (24.0〜24.5cm) |
10.3cm |
3cm |
400g |
- trippen -
- シューズ -