絹にこだわるのは
染色技術の最高のパフォーマンスを生むことができるから
タブレットやノートパソコンなども収納可能。
クラッチバッグとしても、付属のストラップを付けるとショルダータイプになり、使いやすいデザインです。
年齢を問わず男女兼用でもご使用いただけます。
しごき染という京都の蒸し工場では一軒だけになってしまった技術が凝縮されています。
その魅力には、京都で培われた「きもの文化」が背景にあります。
新潟県五泉市で織られた「塩瀬」という着物の帯地に使用される丈夫な絹織物を使用。
染は「京都」。京小紋という伊勢型紙を使用した型染に、しごき染を施したもの。
生地には、撥水加工と自社で開発された、水に濡れても縮まない、防縮加工 シュリンクプルーフが施されています。