琳派誕生400年を記念して作られた黒地を基調に鷹や荒波、松などが配された男の子のお宮参り御着物です!!
メインの番い(つがい)鷹は総刺繍使いになっていて誰が見ても豪華さが伝わると思います!!
大和絵の伝統を基盤として豊かな装飾性、大胆な構図、背景の金銀箔、たらしこみ技法などの特徴を持つ芸術性が活かされています!!
生地は地紋のない変わり無地縮緬生地を使用してあり生地感にもボリュームがあります!!
生地全体に細かなシボがある変わり無地縮緬生地になりますので特有のさらりとした質感でしっかりした腰のある生地感になります!!
御着物と長襦袢の前身頃には初めから紐も縫い付けあり仕付け糸を解いて頂ければすぐに御使用できます!!
お宮参り初着に合わせた長襦袢もセットで御付け致します!!
袖には長襦袢以外に飾り袖(付け袖)も付いています!!
「寿」の金彩箔文字の入った化粧箱にお入れして専用の収納するタトウ紙も御付け致します!!
(デザインは変わることがございます)