

|  |
|  | | ◎寛政元年、銘酒の歴史は九州の小京都より |
大分県と福岡県境の近く、九州山地の美しい山々に囲まれた日田は、かつて江戸幕府の天領でした。 そのため年貢の負担が軽いこともあり、
九州の小京都といわれるほど独特の豊かな文化や産業が育った地方として知られています。
この日田地方にある当社の創業は、寛政元年(1789)と古く、現当主で11代目となる蔵元です。
初代は創業当時、日田地方にある松の老い木がある老松神社の泉より湧き出る清浄な水が
酒造りに適していたので、酒造りを始めました。
これが老松酒造の名の由来です。
その後、1970年より粕取焼酎の樽熟成、
また遠赤外線による熟成、原材料の選別、蒸留方法および冷却ろ過などの技術、
樽の積み換えなどさまざまな組合せのテストを行い、
深みのある落ち着いた熟成焼酎を醸し続けています。
老松酒造ホームページより |
|
| | | | 日経 「焼酎ランキング」
第七位受賞!! | | | | NIKKEI プラス1の「何でもランキング」の
「ロックがおいしい焼酎 ランキング」にて
当店が扱っている
「麦焼酎 おこげ」が
数々の強物焼酎を押しのけ
第七位にランキングしています。
| | 「ロックがおいしい焼酎 ランキング」にて
ランキングしておりますが、
蔵元はお湯割りの方を進めています。
と、言う事は「おこげ」は
どちらで飲んでもウマい!!
極めてポテンシャルの高い焼酎となりますね。
ぜひ、お試し下さい。
| |  | |
|
|  |
まさに 『おこげ』 風味の香ばしさ♪ 玄人向きの麦焼酎!!
|
麦焼酎 おこげ 煎焦仕込み 1800ml 老松酒造
|
商 品 説 明 |
|
商 品 詳 細 |
|
産 地 |
|
大分 |
|
|
|
蔵 元 |
|
老松酒造 |
|
|
|
原 料 |
|
麦・麦麹 |
|
|
|
度 数 |
|
25度 |
|
|
|
蒸留方法 |
|
常圧蒸留 |
|
|
|
麹 |
|
黒麹 |
|
|
|
保存方法 |
|
常温 |
|
|
|
|
|
麹は麦の旨味を引き出す伝統の黒麹を使用し、原料には香りを引き立てる専用大麦と、ワイルドな味わいを醸し出す裸麦を使用。
そして、独特な芳醇香を含んだもろみから、ほんわかとした焦げ味香りを引き出す「おこげ」専用常圧蒸留を考案。
この「おこげ」は飲みやすい麦焼酎とは、対極のタイプです。正に、「こげウマ!」麦焼酎です。 |
|
|
|  |
まさに 『おこげ』 風味の香ばしさ♪ 玄人向きの麦焼酎!!
|
麦焼酎 おこげ 煎焦仕込み 720ml 老松酒造
|
商 品 説 明 |
|
商 品 詳 細 |
|
産 地 |
|
大分 |
|
|
|
蔵 元 |
|
老松酒造 |
|
|
|
原 料 |
|
麦・麦麹 |
|
|
|
度 数 |
|
25度 |
|
|
|
蒸留方法 |
|
常圧蒸留 |
|
|
|
麹 |
|
黒麹 |
|
|
|
保存方法 |
|
常温 |
|
|
|
|
|
麹は麦の旨味を引き出す伝統の黒麹を使用し、原料には香りを引き立てる専用大麦と、ワイルドな味わいを醸し出す裸麦を使用。
そして、独特な芳醇香を含んだもろみから、ほんわかとした焦げ味香りを引き出す「おこげ」専用常圧蒸留を考案。
この「おこげ」は飲みやすい麦焼酎とは、対極のタイプです。正に、「こげウマ!」麦焼酎です。 |
|
|
|  |
まさに 『おこげ』 風味の香ばしさ♪ 玄人向きの麦焼酎!!
|
【 送料無料※限定 】 麦焼酎 おこげ 煎焦仕込み 1800mlx3 老松酒造
|
商 品 説 明 |
|
商 品 詳 細 |
|
産 地 |
|
大分 |
|
|
|
蔵 元 |
|
老松酒造 |
|
|
|
原 料 |
|
麦・麦麹 |
|
|
|
度 数 |
|
25度 |
|
|
|
蒸留方法 |
|
常圧蒸留 |
|
|
|
麹 |
|
黒麹 |
|
|
|
保存方法 |
|
常温 |
|
|
|
|
|
送料無料!
(北海道・沖縄県は対象外)
■麹は麦の旨味を引き出す伝統の黒麹を使用し、原料には香りを引き立てる専用大麦と、ワイルドな味わいを醸し出す裸麦を使用。
そして、独特な芳醇香を含んだもろみから、ほんわかとした焦げ味香りを引き出す「おこげ」専用常圧蒸留を考案。
この「おこげ」は飲みやすい麦焼酎とは、対極のタイプです。正に、「こげウマ!」麦焼酎です。
|
|
|
|  |
まさに 『おこげ』 風味の香ばしさ♪ 玄人向きの麦焼酎!!
|
【送料無料※】 麦焼酎 おこげ 煎焦仕込み 720mlx6 老松酒造
|
商 品 説 明 |
|
商 品 詳 細 |
|
産 地 |
|
大分 |
|
|
|
蔵 元 |
|
老松酒造 |
|
|
|
原 料 |
|
麦・麦麹 |
|
|
|
度 数 |
|
25度 |
|
|
|
蒸留方法 |
|
常圧蒸留 |
|
|
|
麹 |
|
黒麹 |
|
|
|
保存方法 |
|
常温 |
|
|
|
|
|
送料無料!
(北海道・沖縄県は対象外)
■麹は麦の旨味を引き出す伝統の黒麹を使用し、原料には香りを引き立てる専用大麦と、ワイルドな味わいを醸し出す裸麦を使用。
そして、独特な芳醇香を含んだもろみから、ほんわかとした焦げ味香りを引き出す「おこげ」専用常圧蒸留を考案。
この「おこげ」は飲みやすい麦焼酎とは、対極のタイプです。正に、「こげウマ!」麦焼酎です。<
|
|
|
|  |
まさに 『おこげ』 風味の香ばしさ♪ 玄人向きの麦焼酎!!
|
【 送料無料※限定 】 麦焼酎 おこげ ★飲み比べセット「円熟」 1800mlx3 老松酒造
|
商 品 説 明 |
|
商 品 詳 細 |
|
産 地 |
|
大分 |
|
|
|
蔵 元 |
|
老松酒造 |
|
|
|
原 料 |
|
麦・麦麹 |
|
|
|
度 数 |
|
25度・30度(円熟) |
|
|
|
蒸留方法 |
|
常圧蒸留 |
|
|
|
麹 |
|
黒麹 |
|
|
|
保存方法 |
|
常温 |
|
|
|
|
|
送料無料!
(北海道・沖縄県は対象外)
■「おこげ」「円熟おこげ」を飲み比べできる、
送料無料 のお得なセットです。
|
|
|
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
 |
|
 |
|
▲少量仕込みだから出せるこの味わい!「福祝」
|
|
▲インターナショナルワインチャレンジ金賞受賞「蒼天伝」
|
 |
 |
|
▲この価格でこの味にはお見事!「白雪姫 大吟醸」
|
|
▲ワイングラスで美味しい日本酒!インパクト大「百十郎」
|
|

|  |
|
 |
|
▲あの銘酒「兼八」に匹敵!そう言わしめた麦焼酎 「爆麦」
|
|
▲深い眠りから覚めた、こだわり焼酎「桜明日香」
|
 |
 |
|
▲黒瀬杜氏の集大成とも言える究極の芋焼酎「なかまた」
|
|
▲ばばあの梅酒 最高の出来に涙止まらず 紀州鴬屋謹製
|
 |
 |
|
▲骨にしみわたる芋焼酎「魔界のXO 黒麹仕込み ど黒」
|
|
▲「うまぁ〜い」と、叫びたくなるような個性派紀州梅酒
|
 |
 |
|
▲甕が生み出す最高傑作!!芋焼酎 甕雫 |
|
▲こんな旨い黒糖焼酎飲んだ事ない!「黒糖焼酎 海咲」 |
|
|  |