ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
お探しの商品の名前、クワガタやカブトムシの名前などを入れて検索!
カブトムシ飼育 マニュアル
クワガタ飼育 マニュアル
カブトムシの飼育 FAQ
クワガタの飼育 FAQ
飼育用品のFAQ
■発酵マットの保存 発酵マットの保存は冷暗所で行い保管期間は2〜3ヶ月を目安にしてください。保管環境にもよりますが長期保管をいたしますと強い発酵臭が発生いたします。 また、保管場所(地面に直接置いたりなど)しますと雑虫が混入する場合がございますのでご注意ください。 弊社の保管テストでは悪条件の中、1年保管し、ガス抜き・加水作業をし使用しましたが問題なく使用が可能でした。 ただし、保管中は悪臭が発生したり見た目も悪くあまりお勧めできる物ではございません。なるべくお早めのご使用をお勧めいたします。
■再発酵してしまったら
発酵マットの加水方法 動画はコチラ 完熟マット10Lはコチラ! 数えきれない飼育テストを自社で繰り返 し原料(オガ・おがくず)を厳選して製造 したのがクワガタ天国で販売する月夜野 きのこ園製『完熟Mat』です。 ビートルマットとして初心者の方から プロブリーダーの方までお使いいただ いております。 扱いやすく高性能!!さらに自社製造 による驚愕のコストパフォーマンス!! ビートルマット・かぶとむしマットの 決定版!! 国産・外国産カブトムシの産卵・幼虫 飼育にチャレンジしているみなさん! 是非1度、お試しください!! 到着時に熱を持っている場合や 強い発酵臭が出る場合が御座いますが、 それらの場合衣装ケースなどに移し代 え1日程度管理し熱、又は強い発酵臭 を取ってから使用ください。 《再発酵しやすい条件》 ・大きいケース ・加水の水分が多い ・飼育環境の気温が高い 以上の事に気をつけて飼育する場所に 3日程度管理し発熱していないか確認 してから幼虫を入れて下さい。 ※製造過程上、稀に小石などの混入 する事がございます。ご使用には 問題は御座いませんが、念の為 ご使用の際には一袋づつ開け小石 などを取り除いてからご使用くだ さいますようお願い致します。 (土に近い状態の昆虫マット)
kuk0707さん 20代/男性
投稿日:2024年09月30日
丁寧な梱包で発送もはやかったです ありがとうございます😊
ハーリーアーさん 40代/女性
投稿日:2024年06月10日
昆虫飼育でずっとお世話になってます。土がなくなったら、また買うといった感じ。
投稿日:2023年11月05日
産卵用で使っていますが、いつも良い感じで成長してくれます。リピートです。