営業日カレンダー | 2022年7月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 2022年8月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | | ■ 休業日 | ■ 受注・お問い合わせ業務のみ | ■ 発送業務のみ | | |


|  |
ニッコー熔材 金型製作・補修用肉盛用TIG溶加棒 BK-660R φ2.0mm バラ売り1kg
ニッコー熔材 金型製作・補修用肉盛用TIG溶加棒 BK-660R φ2.0mm バラ売り1kg
打抜金型、鍛造金型、冷間熱間シャー、ダイスなどの金型全般の新作および補修用のTIG溶加棒
BK-660Rの特徴
BK-660Rは0.45C-2.5Si-9Crの成分からなるマルテンサイト系溶着金属を得る硬化肉盛用のTIG溶接用の溶加棒です。
打ち抜き金型、鋳造金型、冷間熱間シャー、ダイスなどの金型の製造、補修に使用します。
鋳物溶接のコツ
溶着金属は、溶接のままでHRC54〜60の硬さを示し、靱性と耐摩耗性はもちろん、高温での耐摩耗性も有しています。なお、500℃程度までの焼戻し軟化抵抗を持っています。
BK-660Rの作業要領
1. 150度以上の予熱が必要
2. 溶接後は割れ防止のため、徐冷してください
3. 硬化性の母材の場合は、ビード長は50mm程度が望ましい
4. 熱処理を行う場合は、焼きなましは800~900度から徐冷、焼き入れは980~1080度から油冷してください。なお溶接のままで焼き入れ状態です。
ニッコー熔材 肉盛用TIG溶加棒
店長のおすすめポイント

BK-660Rは、ニッコー熔材の金型制作、補修用の肉盛TIG溶加棒です。
通常金型に使用される溶接棒というと神戸製鋼のCIAなどの被覆アーク溶接棒になるのですが、BK-660RはTIG溶接用のTIG溶加棒です。
BK-660Rの線径は、1.6、2.0.2.6、3.2mmを取り揃え、各5kg、バラ売り1kgの2種類の販売単位で販売しています。
使用量が少ない、試しに使ってみたい方はばら売り1kgをオススメします。
|






|  |
通常在庫品は平日、土曜日14:00まで当日発送 ニッコー熔材 金型製作・補修用肉盛用TIG溶加棒 BK-660R φ2.0mm バラ売り1kg
|
|
メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
価格 |
6,922円
(税込) |
|
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
利用可能な条件を見る
|
|
|  |