ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


通常商品通常商品 ⇒全会員2倍  ポイントアップキャンペーン中
ポイントアップの商品は商品毎に倍率が異なります。





ショップレビューはこちら
アウトレットセール

▼新着アイテム

 
▼ご挨拶

店長からのご挨拶
店長の成影幸仁(なるかげよしひと)と申します。お参りのこころをお伝えすべく丁寧な対応を心がけております。
店長からのご挨拶
副店長の成影麻里子(なるかげまりこ)です。女性の目線で商品選びをお手伝いします。


要チェック!便利なお墓参り用品

カテゴリトップ > 家庭用仏具 > 門徒式章・略肩衣・半袈裟




門徒式章 略肩衣 半袈裟 浄土真宗本願寺派 真宗大谷派

浄土真宗用 半袈裟(西:門徒式章/東:略肩衣) 縹色(はなだいろ)蓮池水鳥金紋

【納期目安:営業日の正午受付で当日出荷】
商品番号: g003
お気に入りに追加
お気に入りに追加
浄土真宗用の半袈裟(西:門徒式章/東:略型衣)です
浄土真宗では「経本」・「数珠」・「門徒式章(略肩衣)」の三種類が門徒の必須アイテムだといわれています。
仏事に際して首からかける半袈裟のことを、浄土真宗本願寺派[お西]は門徒式章(もんとしきしょう)と呼び、真宗大谷派[お東]は略型衣(りゃくかたぎぬ)と呼びます。

■刺繍文字入れ可能
1本から刺繍可能。お寺の山号寺号やご氏名なども刺繍できます。文字刺繍のお申し込みはこちら
寸法幅:約5cm/全長:約90cm(※房含まず)
外装透明OPP袋入り

※専用紙箱はこちらで別途ご購入下さい





この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(9件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.78

もち_もちさん 60代/女性

評価4.00

投稿日:2025年04月21日

この度はありがとうございました。 青のお色も落ち着いており刺繍も美しく品がありました。同柄の式章入れや経本入れがあるといいですね。 

使い道 イベント 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

minetyuさん 60代/男性

評価5.00

投稿日:2022年10月24日

 感謝です。

今回妻様に選びました。 色合い、柄ともに満足しております。 大切に使わせていただきます。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 女性(彼女、妻)へ 

購入者さん 

評価4.00

投稿日:2015年04月01日

本日届きました。頼まれて注文したのですが、写真で見るより良い色でとても喜んでもらえました。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 家族へ 購入回数 はじめて 



ショップへ相談