楽天市場
ジャンル一覧
レディースファッション
メンズファッション
バッグ・小物・ブランド雑貨
靴
腕時計
ジュエリー・アクセサリー
インナー・下着・ナイトウェア
タブレットPC・スマートフォン
パソコン・周辺機器
光回線・モバイル通信
家電
TV・オーディオ・カメラ
食品
スイーツ・お菓子
ワイン
ビール・洋酒
日本酒・焼酎
水・ソフトドリンク
インテリア・収納
寝具・ベッド・マットレス
キッチン用品・食器・調理器具
日用品雑貨・文房具・手芸
スポーツ・アウトドア
ゴルフ用品
美容・コスメ・香水
ダイエット・健康
医薬品・コンタクト・介護
キッズ・ベビー・マタニティ
おもちゃ
ホビー
ペットフード・ペット用品
ガーデン・DIY・工具
花
ゲーム
CD・DVD
楽器・音楽機材
車用品・バイク用品
車・バイク
サービス・リフォーム
この商品のジャンル
バッグ・小物・ブランド雑貨
>
傘
>
レディース雨傘
買い物かご
お知らせ
myクーポン
閲覧履歴
お気に入り
購入履歴
ヘルプ
/
不適切な商品を報告
この商品の関連商品
現在ご利用いただけません
「お知らせ」とは
幸せを運ぶ吉祥文様 ジャカード織りの晴雨兼用傘
【商品の特徴】
■手作業で仕上げた美しさは大切な方への贈り物にも最適
甲州織のジャカード技術を用いて織物特有の光沢と陰影によって柄が浮かび上がるように表現しています。
ジャカード織は機械を使えば効率的ではありますが、この傘のように大きな柄に糸の渡り方を美しくプリントするためは手作業が求められます。
傘は末広がりで縁起物のためギフトとしても最適で、加えて吉祥文様の縁起の良さも想いが伝わります。
防撥水加工とUV加工(紫外線遮蔽率90%以上)が施されておりますので、晴雨兼用でオールシーズンお使い頂けます。
手元にも縁起の良い「飾りむすび」のアンブレラマーカー付きです。
■開くとさりげなく上品で縁起の良い「鶴・束熨斗」デザイン
生地には「長寿」「生命力」「夫婦円満の象徴」の「鶴」と、沢山の熨斗を束ねることから「人々からの祝福」「人と人の絆」「幸せを分かち合う」などの意味を持つ「束熨斗」を現代的なグラフィック×新たな方法で表現しています。
「束熨斗」を表現したストライプ柄を反転させた中に描かれた「鶴」のデザインは傘を開いて初めて現れます。
さりげなく上品で風情ある鶴と束熨斗がより美しく見えるよう、骨組みは8本にしています。
男性用、女性用共にデザインは共通で、カラーバリエーションとサイズが異なります。
■使うほどに「育つ」楽しみがある
手元には女性用は天然木 (寒竹)、傘骨にはカーボンファイバーを使用しているため、とても軽くて丈夫です。
手元に使用されている天然木竹(寒竹)は使っていくうちに手の油分で艶が出てきて美しさが増していきます。
大切に使えば使うほど「木が育つ」楽しみがあります。
さらに、「東京洋傘」の伝統技法14項目をすべて活用し、均一でバランスのとれたフォルムを追求するための高い技術を要する東京独自の縫製技法や、使い心地を高めるための職人の細やかな心遣いが散りばめられています。
たとえば傘表面の撥水加工は、スプレーでの塗布ではポツポツと霧状になってしまいます。
しかしこちらの傘はしっかり液体の中を通して撥水加工を施し、熱処理で定着させていますので、より強い撥水力を発揮します。
■長く使うために一人ひとりに寄り添うアフターケア
傘を長く大切にお使い頂きたく、アフターケアも対応しております。例えば花火などの火の粉が舞ったことによる穴開きや、強風による破れ、骨の折れなどお困りの際にはご相談ください。まずは傘の生地部分を張り替える必要があるのか、裏から布を当てて補修できるのかなど状態を確認し、お見積りをお出しします。可能な限り一人ひとりのお客様に寄り添い、「破れてしまったけど同じ生地を使用してほしい」といったご要望にもお応えしたく思います。
【商品のメディア掲載/受賞歴】
令和4年度 東京手仕事プロジェクト開発商品
【事業者の紹介】
株式会社市原は1946年に創業し、メイド・インジャパンにこだわり続け、物づくりに真摯に向かいあってきました。オリジナルブランド「Ramuda」はどれもこだわり選び抜いた一つ一つ表情の違う味わい深い逸品ばかりです。熟練した日本の職人達とファッション性にこだわり続けたスタッフとで作り出されたファッション雑貨アイテムをお客様のライフスタイルに合わせて、そして人生の相棒としてお選びください。
■職人プロフィール 奥田正子氏
1985年 ニットデザイナー、編み物検定審査委員などを経て、家業を継いだ長男が亡くなった後を継ぎ、株式会社市原入社
2005年 同社の社長就任
2017年 同社内に洋傘工房を設立
自己流で始めた傘作りも50年を超え、多くの職人に教わった技術の積み重ねで傘作りの技法は数多く、現在は職人養成に指導力を発している
他にも株式会社市原として
2022年 繊研新聞キラリ賞
2023年 商工会議所60年永年会員表彰
を受賞している
■奥田正子氏のメディア出演実績
・NHKニュース645(NHK)
・じゅん散歩(テレビ朝日)
・有吉くんの正直さんぽ(フジテレビ)
など多数
【ご使用にあたって】
・傘の使用初めは、小雨から。生地目が詰まり、防水が長持ちします。
・傘を開くときは、ウオーミングアップ。芯棒に巻き付いた生地をほぐしてご使用ください。骨の負担を和らげます。
・使用後は、シッカリ陰干しをしてください。濡れたままですと、骨、生地が傷みます。
【サイズ】
商品本体:親骨の長さ65cm、全長94cm、開いた直径110cm 325g
【素材】
生地:ポリエステル100%(防水撥水UV加工付き) 325g
親骨:カーボン
中棒:アルミニウム
手元:寒竹
【バリエーション】
鶴 ブルー、鶴 パープル、鶴 ホワイト、束熨斗 ブラック、束熨斗 ピンク、束熨斗 イエロー
【ギフト包装について】
ギフト対応不可
本商品はデザインにより価格が異なるため別ページにも商品を設けております。
≫メンズ 鶴 ブラック/鶴 グリーン はこちら
厳選素材で「丈夫さ・軽さ・美しさ」を兼ね備えた甲州織ジャガードの女性用傘
雨傘 日傘 防撥水加工 UV加工 女性用 レディース ギフト 東京洋傘 株式会社市原 甲州織 60cm えんのおかげ 鶴 束熨斗
商品番号:
290
【4月7日(月)10:00まで】楽天カード新規入会&利用で10,000ポイントゲット!
商品についてのお問い合わせ
不適切な商品を報告
【商品の特徴】
■手作業で仕上げた美しさは大切な方への贈り物にも最適
甲州織のジャカード技術を用いて織物特有の光沢と陰影によって柄が浮かび上がるように表現しています。ジャカード織は機械を使えば効率的ではありますが、この傘のように大きな柄に糸の渡り方を美しくプリントするためは手作業が求められます。 傘は末広がりで縁起物のためギフトとしても最適で、加えて吉祥文様の縁起の良さも想いが伝わります。防撥水加工とUV加工(紫外線遮蔽率90%以上)が施されておりますので、晴雨兼用でオールシーズンお使い頂けます。手元にも縁起の良い「飾りむすび」のアンブレラマーカー付きです。
■開くとさりげなく上品で縁起の良い「鶴・束熨斗」デザイン
生地には「長寿」「生命力」「夫婦円満の象徴」の「鶴」と、沢山の熨斗を束ねることから「人々からの祝福」「人と人の絆」「幸せを分かち合う」などの意味を持つ「束熨斗」を現代的なグラフィック×新たな方法で表現しています。「束熨斗」を表現したストライプ柄を反転させた中に描かれた「鶴」のデザインは傘を開いて初めて現れます。さりげなく上品で風情ある鶴と束熨斗がより美しく見えるよう、骨組みは8本にしています。男性用、女性用共にデザインは共通で、カラーバリエーションとサイズが異なります。
■使うほどに「育つ」楽しみがある
手元には女性用は天然木 (寒竹)、傘骨にはカーボンファイバーを使用しているため、とても軽くて丈夫です。手元に使用されている天然木竹(寒竹)は使っていくうちに手の油分で艶が出てきて美しさが増していきます。大切に使えば使うほど「木が育つ」楽しみがあります。 さらに、「東京洋傘」の伝統技法14項目をすべて活用し、均一でバランスのとれたフォルムを追求するための高い技術を要する東京独自の縫製技法や、使い心地を高めるための職人の細やかな心遣いが散りばめられています。たとえば傘表面の撥水加工は、スプレーでの塗布ではポツポツと霧状になってしまいます。しかしこちらの傘はしっかり液体の中を通して撥水加工を施し、熱処理で定着させていますので、より強い撥水力を発揮します。
■長く使うために一人ひとりに寄り添うアフターケア
傘を長く大切にお使い頂きたく、アフターケアも対応しております。例えば花火などの火の粉が舞ったことによる穴開きや、強風による破れ、骨の折れなどお困りの際にはご相談ください。まずは傘の生地部分を張り替える必要があるのか、裏から布を当てて補修できるのかなど状態を確認し、お見積りをお出しします。可能な限り一人ひとりのお客様に寄り添い、「破れてしまったけど同じ生地を使用してほしい」といったご要望にもお応えしたく思います。
【商品のメディア掲載/受賞歴】
令和4年度 東京手仕事プロジェクト開発商品
【事業者の紹介】
株式会社市原は1946年に創業し、メイド・インジャパンにこだわり続け、物づくりに真摯に向かいあってきました。オリジナルブランド「Ramuda」はどれもこだわり選び抜いた一つ一つ表情の違う味わい深い逸品ばかりです。熟練した日本の職人達とファッション性にこだわり続けたスタッフとで作り出されたファッション雑貨アイテムをお客様のライフスタイルに合わせて、そして人生の相棒としてお選びください。
■職人プロフィール 奥田正子氏
1985年 ニットデザイナー、編み物検定審査委員などを経て、家業を継いだ長男が亡くなった後を継ぎ、株式会社市原入社
2005年 同社の社長就任
2017年 同社内に洋傘工房を設立
自己流で始めた傘作りも50年を超え、多くの職人に教わった技術の積み重ねで傘作りの技法は数多く、現在は職人養成に指導力を発している
他にも株式会社市原として
2022年 繊研新聞キラリ賞
2023年 商工会議所60年永年会員表彰
を受賞している
■奥田正子氏のメディア出演実績
・NHKニュース645(NHK)
・じゅん散歩(テレビ朝日)
・有吉くんの正直さんぽ(フジテレビ)
など多数
【ご使用にあたって】
・傘の使用初めは、小雨から。生地目が詰まり、防水が長持ちします。
・傘を開くときは、ウオーミングアップ。芯棒に巻き付いた生地をほぐしてご使用ください。骨の負担を和らげます。
・使用後は、シッカリ陰干しをしてください。濡れたままですと、骨、生地が傷みます。
【サイズ】
商品本体:親骨の長さ65cm、全長94cm、開いた直径110cm 325g
【素材】
生地:ポリエステル100%(防水撥水UV加工付き) 325g
親骨:カーボン
中棒:アルミニウム
手元:寒竹
【バリエーション】
鶴 ブルー、鶴 パープル、鶴 ホワイト、束熨斗 ブラック、束熨斗 ピンク、束熨斗 イエロー
【ギフト包装について】
ギフト対応不可
このショップの人気商品ランキング
位
円
(
件
)
ショップへ相談