ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


   

使って楽しい。見てうれしい。インテリアな、お掃除ブラシ。


【商品の特徴】
東京手植ブラシ「千鳥ブラシ」は、東京の伝統工芸品を新しく現代に創生し、その魅力を国内外へ発信するプロジェクト「東京手仕事」で商品開発し普及促進へと進んだ、東京を代表する工芸品です。

デザイナー大野篤子さんの手によって、江戸時代から小袖や小紋に描かれてきた縁起の良い「千鳥」が、可愛い卓上ブラシになりました。

テーブルや仕事用デスク、キッチンのカウンターなど、どこでも尾羽でササッと綺麗にしてくれる可愛らしい卓上ブラシは、触れるとまるで餌をついばむように、空を飛び立つように、表情豊かにゆらゆら揺れて、飾って楽しいだけでなく、まるで一緒に暮らしているような愛着がわいてくるデザインです。
2つをつがいのように並べて飾っても可愛い♪

千鳥の尾羽に見立てたブラシには馬の尻尾毛を使用しています。
しなやかだがコシのある貴重な白馬の尻尾毛(ソフトタイプ)と、しっかりしたコシのある黒馬の尻尾毛(ハードタイプ)、どちらも用途に合わせてお選びいただけます。
尾羽に見立てたブラシ部分はしっかりと埃が払え、末長くお使いいただけるようにひとつひとつ手で毛を植え込む手植えブラシです。東京手植ブラシは弊社の代表的な工芸品です。

大正6年より続く、刷毛・ブラシの製造販売を行っている宇野刷毛ブラシ製作所。
刷毛づくりからはじまり、刷毛とブラシの製造販売で磨かれた技術で作られたそのブラシは、培った技術と丁寧な作業がわかる仕上がりで、高品質です。
その中でも、毛束をひとつひとつ手作業で台座に植え込んでいく手植ブラシは、特に代表的な工芸品です。
手仕事による技術の全てが結集された、高品質な千烏柄の卓上ブラシをお届けいたします。




【製造業者の歴史】
宇野刷毛ブラシ製作所は、大正6年、祖父の宇野三保司により創業いたしました。
刷毛づくりからはじまり、時代の需要に応じブラシも作るようになり、刷毛とブラシの製造販売で技術を磨いてきました。特に毛束をひとつひとつ手で台座に植え込んでいく、手植ブラシは弊社の代表的な商品です。
現在では工芸用、工業用、清掃用、一般用など様々な用途の刷毛、ブラシを製作致しております。創業から100余年、長年培った技術で、高品質な東京手植ブラシをお届けいたします。





【商品のメディア掲載/受賞歴】
令和1年度 東京手仕事プロジェクト開発商品






【サイズ】
製品サイズ:幅:140×高さ:20×高さ:100mm

【素材】
天然木:ナラ、ウレタン塗装  箔押、シルク印刷  天然毛:馬毛

【カラー/バリエーション】
C-1 千鳥ブラシ 赤×金×白馬毛
C-2 千鳥ブラシ 白×金×白馬毛
C-3 千鳥ブラシ 黒×金×白馬毛
C-4 千鳥ブラシ 赤×クリーム×黒馬毛
C-5 千鳥ブラシ 白×茶×黒馬毛
C-6 千鳥ブラシ 黒×ピンク×黒馬毛
(箔押×白馬毛、シルク印刷×黒馬毛)

【ギフト包装について】
専用箱に手提げ、リボンシール


工芸品 東京手植ブラシ 千鳥 卓上 ブラシ 手作り 赤 白 黒 金 馬毛 尻尾毛 デスクブラシ 仕事用デスク キッチン 化粧箱入り
東京手植ブラシ 千鳥ブラシ 化粧箱入り 千鳥モチーフ 赤 白 黒 馬毛 株式会社宇野刷毛ブラシ製作所
商品番号: 007
お気に入りに追加
お気に入りに追加


【商品の特徴】
東京手植ブラシ「千鳥ブラシ」は、東京の伝統工芸品を新しく現代に創生し、その魅力を国内外へ発信するプロジェクト「東京手仕事」で商品開発し普及促進へと進んだ、東京を代表する工芸品です。

デザイナー大野篤子さんの手によって、江戸時代から小袖や小紋に描かれてきた縁起の良い「千鳥」が、可愛い卓上ブラシになりました。

テーブルや仕事用デスク、キッチンのカウンターなど、どこでも尾羽でササッと綺麗にしてくれる可愛らしい卓上ブラシは、触れるとまるで餌をついばむように、空を飛び立つように、表情豊かにゆらゆら揺れて、飾って楽しいだけでなく、まるで一緒に暮らしているような愛着がわいてくるデザインです。
2つをつがいのように並べて飾っても可愛い♪

千鳥の尾羽に見立てたブラシには馬の尻尾毛を使用しています。
しなやかだがコシのある貴重な白馬の尻尾毛(ソフトタイプ)と、しっかりしたコシのある黒馬の尻尾毛(ハードタイプ)、どちらも用途に合わせてお選びいただけます。
尾羽に見立てたブラシ部分はしっかりと埃が払え、末長くお使いいただけるようにひとつひとつ手で毛を植え込む手植えブラシです。東京手植ブラシは弊社の代表的な工芸品です。

大正6年より続く、刷毛・ブラシの製造販売を行っている宇野刷毛ブラシ製作所。
刷毛づくりからはじまり、刷毛とブラシの製造販売で磨かれた技術で作られたそのブラシは、培った技術と丁寧な作業がわかる仕上がりで、高品質です。
その中でも、毛束をひとつひとつ手作業で台座に植え込んでいく手植ブラシは、特に代表的な工芸品です。
手仕事による技術の全てが結集された、高品質な千烏柄の卓上ブラシをお届けいたします。


【製造業者の歴史】
宇野刷毛ブラシ製作所は、大正6年、祖父の宇野三保司により創業いたしました。
刷毛づくりからはじまり、時代の需要に応じブラシも作るようになり、刷毛とブラシの製造販売で技術を磨いてきました。特に毛束をひとつひとつ手で台座に植え込んでいく、手植ブラシは弊社の代表的な商品です。
現在では工芸用、工業用、清掃用、一般用など様々な用途の刷毛、ブラシを製作致しております。創業から100余年、長年培った技術で、高品質な東京手植ブラシをお届けいたします。


【商品のメディア掲載/受賞歴】
令和1年度 東京手仕事プロジェクト開発商品




【サイズ】
製品サイズ:幅:140×高さ:20×高さ:100mm

【素材】
天然木:ナラ、ウレタン塗装  箔押、シルク印刷  天然毛:馬毛

【カラー/バリエーション】
C-1 千鳥ブラシ 赤×金×白馬毛
C-2 千鳥ブラシ 白×金×白馬毛
C-3 千鳥ブラシ 黒×金×白馬毛
C-4 千鳥ブラシ 赤×クリーム×黒馬毛
C-5 千鳥ブラシ 白×茶×黒馬毛
C-6 千鳥ブラシ 黒×ピンク×黒馬毛
(箔押×白馬毛、シルク印刷×黒馬毛)

【ギフト包装について】
専用箱に手提げ、リボンシール




この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(4件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.75

購入者さん 

評価4.00

投稿日:2023年03月04日

プレゼント用に購入しました。可愛いブラシです。 少しブラシの毛が整っていないような?気がしましたが。 

使い道 プレゼント 使う人 友人へ 購入回数 はじめて 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2022年08月28日

見かけも可愛くて置いておいても絵になる一品。 お遣い物にも出来るので良かったです。 

komadorichidoriさん 50代/女性

評価5.00

投稿日:2022年04月27日

なんといっても可愛い!飾って楽しく、使い勝手もとても良い。こまかいところのお掃除が楽しくなりました。 


ショップへ相談