手のひらにすっぽり収まる、小さな小さな おひな様
こひな 桜扇(白木)シリーズ
親王飾り
間口(横幅)46×奥行25.5×高さ26(cm)
節句人形アドバイザーの、おすすめポイント!
「こひな」ブランドは、桃の節句にぴったりのピュアな雛人形の追求しました。
手のひらにすっぽり収まる、小さな小さな おひな様。赤ちゃんのように、ぷっくりしたお顔に、本格的なお衣装が魅力的。
お衣装の生地を選ぶことから始まって、お人形のデザインや製作、そして台屏風セットやお道具類を合わせるまで、全ての工程において、丁寧に大切に自社オリジナルでつくり上げています。
商品詳細
「桜扇(白木)」シリーズ
パステルカラーの衣裳の内裏雛が、白木調の台屏風セットによって、かわいい雰囲気に仕上げられています。
●お衣裳:(男雛・女雛)京都西陣裂地・金襴織物、流水桜模様
●お顔は、木目込みひな人形には珍しく、笹目ではなくクリクリおめめで、さらに割毛ではなく、おすべらかしの髪型です。
かわいい表情の木目込み雛人形は、小さめサイズながらも、見る人の心を癒す存在感があります。
●台屏風:“桜と扇”が刺繍された屏風の、木製(白木)セット。
●お道具:白の木製の貝桶や、鯛と伊勢海老の御膳飾りが、かわいいと人気がある雛飾りです。
●サイズ:間口(横幅)46×奥行25.5×高さ26(cm)
コンパクトなサイズで、テマをかけずに素敵なひな祭りが送れます。
木目込みひな人形には珍しく、笹目ではなく、クリクリおめめの愛らしい表情が魅力的。
木目込み人形では珍しいおすべらかしの髪毛です。
桜流水のやわらかいパステルの色合いが可愛いお衣装。

白の木製の貝桶や、鯛と伊勢海老の御膳飾りが、かわいいと人気がある雛飾りです。

“桜と扇”が刺繍された屏風の、白木風木製セット。
白木風の台屏風は、女の子のお節句のお目出度さが演出された桜と扇柄の刺繍デザインです。
清楚な雰囲気の中、古典的な刺繍が引き立つ優しい台屏風セットです。