『AUTHEN(オーセン)』は、革を擦るとキュッキュッと音がする、通称「鳴き革」を使ったシリーズです。
これはそれだけ繊維が密にしまった良質な革であることの証です。手にするたびに「音」までも楽しめる、革好きが唸る逸品です。
経年変化を楽しめる
使用して約1年のブラウン色です。使い込むほどに深い色合いへ変化していきます。ぜひ自然なエイジングをお楽しみください。
made in JAPAN
日本の熟練職人が、手間暇かけて1つ1つ仕上げた、こだわり溢れる革小物です。
職人技の数々を、手間暇かけながらも惜しみなくつぎ込みました。 詳しくは
こちらのページをご参照ください。
職人の技とこだわり
お客様だけの一点物であることの証
血筋、キズ、シワ、トラ、色ムラ、ミシン跡を際立たせたシリーズは、上質な本革を使っているからこそ出来る事です。
詳しくは、
こちらのページをご参照ください。
※下記画像はサンプルです。参考用画像のため、こちらの商品ページのアイテムとは異なる商品画像も含まれております。
ご使用時にシワがなかった状態でも、柔らかくしなやかな部位ほどオイルがなじみ、革一枚一枚が、もともと持っていた繊維方向にシワが寄る可能性がございます。
使用過程におきましても、商品によっては繊維やシワが入ってしまいますが、繊維が柔らかいオーセンの革の特性でもございますので、経年変化としてお楽しみいただけましたら幸いでございます。
※本革ならではの表情や色合い、繊維組織等が、1つ1つ異なるため、シワが入るもの、入らないものがございます。
あえて残したミシン跡
こちらのシリーズは、表面上なにも加工をしていない素上げの革を使用し、たくさんのオイルを染み込ませた革であるため、縫製時のミシンのレール跡が残っています。
このミシン跡が、手作り感を強調し、良い味わいとなっておりますので、ぜひご自身で確認してみてください。
ミシン跡は、革の部位ごとに濃く入ったり、薄くは入ったりしています。
大量生産の合成皮革(革ではなく、布等に合成樹脂を塗った、人工素材)のような均一性のなさが、本革の証です。部位によって硬さや密度が違うから、ミシン跡も不揃いになります。
これら、革本来の個性のひとつひとつは、使い込むほどに馴染み、お客様だけの一点ものに育っていきます。
他には二つと同じ表情のない、個性溢れる本革をお楽しみください。
革の個性が目立たないモノをお好みの場合は・・・
ブラック色がお薦めです。
商品名 |
【オーセン】長財布 |
サイズ |
H105×W175×D35mm |
素材 |
表面:ステア(牛革) 中面:ステア(牛革)、ピッグスキン(豚革) |
外装仕様 |
ダブルホック |
内装仕様 |
カード入れ付内ポケット×1、札入れ×1、カード入れ×8、内ポケット付小銭入れ×1 |
生産国 |
革の生産国: ・牛革(フランス産の革をイタリアで鞣しました) ・豚革(日本産:東京伝統のピッグスキン)
縫製:日本製 |
備考 |
※ロゴマークがknoxbrainからKNOXへ統一されます。 一定期間におきまして新旧ロゴが混在いたしますが、何卒ご了承ください。
|
|