ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


木川屋 酒田醗酵 どぶろく 一梱包あたり10,800円以上送料無料
木川屋 地酒 山居倉庫 初孫 三十六人衆・菊勇 上喜元 東北泉 栄光冨士 雪漫々 米鶴 楯野川 清泉川 麓井 大山 羽前白梅 くどき上手 本場鶴岡産 白山だだちゃ豆 須貝農園 さくらんぼ 木川屋 連絡先
トップページ 送料などの諸費用 お支払い 商品一覧 初めての方へ 会社概要 お客様の声 カゴの中身

ボタン1オススメ! 旬の酒
大山 樽酒手詰め品
所さんの目がテンで放送されました
大山 樽酒手詰め品米麹100%のなめらか甘酒夏バテに効果抜群
出羽桜 大吟醸 雪漫々キーンと冷やして飲みたい甘口純米大吟醸
日本一獲得 酒田醗酵 黒どぶ岩牡蠣との相性バツグン!暑い日はロックで
東北泉 純米大吟醸 瑠璃色の海蒸し暑い日もスッキリ楽しめる微発泡!
ここでしか買えない『地酒 山居倉庫』
定番人気NO.1 雫酒

庄内米で醸した本物の地酒
お子様の誕生祝い
初孫 誕生 名入れラベル
大好評人気のサービス
味わいで選ぶ
ボタン2淡麗辛口
ボタン2お薦めの辛口
ボタン2飲みごたえのある酒
ボタン2やさしい甘口
ボタン2フルーティな香り
ボタン2割水無しの原酒
ボタン2通も満足の熟成酒
飲み方で選ぶ
ボタン2冷た〜くヒヤして
ボタン2本物の燗酒
ボタン2食事と一緒に
ボタン2初めての吟醸酒
ボタン2常温保管OK
ボタン2コストパフォーマンス
  重視
こだわりの酒
ボタン2幻の米、亀の尾
ボタン2最高級の吊雫原酒
ボタン2鑑評会出品酒
ボタン2入手困難な銘酒
ボタン2ファーストクラス大吟醸
製法で選ぶ
ボタン2大吟醸
ボタン2純米大吟醸
ボタン2吟醸
ボタン2純米吟醸
ボタン2本醸造
ボタン2純米
ボタン2本生・生酒
ボタン2にごり酒
銘柄で選ぶ
ボタン1酒田醗酵 お薦め
ボタン1地酒 山居倉庫 お薦め
ボタン2初孫・砂潟
ボタン2上喜元
ボタン2出羽桜
ボタン2東北泉
ボタン2菊勇・三十六人衆
ボタン2清泉川
ボタン2栄光冨士
ボタン2杉勇
ボタン2麓井
ボタン2松嶺の冨士
ボタン2米鶴・うきたむ
ボタン2東光
ボタン2大山
ボタン2白露垂珠
ボタン2くどき上手
ボタン2鯉川
ボタン2羽前白梅
ボタン2楯野川
ボタン2樽平 住吉
ボタン2花羽陽
山形の本格焼酎
ボタン2山形の焼酎
酒蔵の梅酒
ボタン2本格 梅酒
人気の泡盛
ボタン2千年の響
山形ワイン
ボタン2タケダワイナリー
ボタン2ふるさと月山ワイン
ボタン2高畠ワイナリー
厳選 輸入ワイン
ボタン2ボルドー
ボタン2イタリア
お薦め特産品
ボタン2木川屋の本格甘酒
ボタン2木川屋の蔵人米
ボタン2木川屋のだだちゃ豆
ボタン2木川屋の冷凍だだちゃ豆
ボタン2美味! さくらんぼ
ボタン2木川屋の刈屋梨
ボタン2木川屋のラ・フランス
区切り線
ボタン2一霞温海かぶ漬け
ボタン2しなべきうり漬け
ボタン2天然山ぶどう原液
ボタン2酒田の塩納豆
ボタン2味付玉こんにゃく
ボタン2木川屋の酒粕
ボタン2絶品! 酒田のむきそば
ボタン2栄養満点 黒豆甘煮缶詰
本物の味 調味料
ボタン2三河みりん(愛知)
ボタン2千鳥酢(京都)
ボタン2九鬼山七胡麻油(三重)
ボタン2かめびし醤油(香川)
ボタン2自然海塩 酒屋の塩(山口)

営業日カレンダー
カテゴリトップ > 酒田醗酵 > みちのく山形 どぶろく
カテゴリトップ > 味わいで選ぶ > フルーティな香り
カテゴリトップ > 製法で選ぶ > にごり
カテゴリトップ > 製法で選ぶ > 発泡性の日本酒
カテゴリトップ > 季節で選ぶ > 春の酒

酒文化研究所主催 TOKYO どぶろくフェスタで
みちのく山形のどぶろく ひとめぼれが火入れ部門で大賞!
ピンどぶが火入れ部門優秀賞とダブル受賞いたしました!!



当日は200名の来場者の圧倒的な支持を集め、見事大賞を受賞いたしました。

日本酒メーカーや他の特区メーカーを抑えてのダブル受賞でした。本当にありがとうございました。

2012年2月8日 朝日新聞 山形版に大きく取り上げていただきました。

2012年4月 谷村新司さんのラジオ番組「純喫茶 谷村新司」で取り上げていただきました。


NHK山形放送局ニュース 「やまがたニュースアイ」で生中継されました!

醸造初年度は2000本生産終了時に不足していたため、冷蔵設備を整えて4500本生産しましたが10月で完売。

二年目は8000本生産を、途中で上方修正し10000本生産しましたがまたも10月で完売。

三年目は14000本にしましたが、またしても完売してしまい、お客様にはたいへんご迷惑をおかけいたしました。

四年目は26000本の醸造となりましたが、数が足りないため今年は昨年よりもさらに設備を増強いたしましたので40,000本醸造いたします。昨年に引き続き、今年もご愛顧のほどよろしお願いいたします。


どぶろく風ではありません。正真正銘「本物のどぶろく」です。

どぶろくというと、どぶろく風の「にごり酒」と区別がつかないこともありますが、当店で販売しているものは正真正銘、本物のどぶろくです。

どぶろくと一般的なにごり酒の違いは、出来上がった醪(もろみ)を濾したものが、にごり酒(清酒)で、どぶろくは一切濾さない醪そのものを瓶詰めしたものをいいます。

醪を網などで濾したものを「どぶろく」と称して販売しているメーカーがありますが、それはどぶろくではありません。

酒田醗酵では2007年、酒田市のどぶろく特区条例に基づき、濁酒(どぶろく)醸造免許を取得しました。また2010年には酒田醗酵はどぶろく特区の条件解除を認められ一般免許を取得いたしました。当社は正規の手続きでどぶろくを醸造しておりますので安心してご利用下さい。

 

酸味と甘味のバランス、どぶろくの吟醸酒を目指して

● 原料も地元のものだけを選びました
  
原材料の米は自家栽培米です。
そう! 大好評の蔵人米と同じ農家です。(^^)

精米は酒田酒造(上喜元)に依頼し、酒米専用の縦型精米機にて、70%まで磨き上げました。

仕込みに使う水は鳥海山の伏流水。これを仕込みの度に汲みに行っております。

酵母は山形県自慢の山形酵母。山形県工業技術センターが開発した吟醸酵母を仕込みの度に往復200kmかけてセンターまで取りに行きます。

どぶろくとはいえ、一般の日本酒と変わらない手間をかけています。

 

● 手作業による火入れ作業

出来上がったお酒は本生の場合はガス抜きの特殊キャップを使ったビンに入れております。

生のどぶろくは良い状態になったときに、それ以上醗酵が進まないように急速冷凍しております。

解凍すると、酵母が活動を始めるためガスが出てきます。そのためのガス抜きのキャップです。

火入れの場合は、1本1本手作業で火入れをしております。

固形物があるので一般の清酒よりも高い温度で火入れを行い、熱いビンを1本1本手作業で中まで火が通るように振りながら作業をしております。

 

従来のどぶろくのイメージとは違うどぶろく

このように手作業で、原材料も吟味して醸したどぶろく。

酒田醗酵が目指す味は、どぶろくの従来の「酸っぱい・飲みづらい」というイメージを覆すどぶろくです。

甘味と酸味のバランス、そして口当たりの良さ、飲みやすさ、香りのよさ。どぶろく版の「吟醸酒」を目指しました。

造りに入っても日々研究し酒質向上を目標に頑張っております。
試験醸造を経てようやく酒質も安定してまいりました。   

酒田醗酵から新製品、グリーンのラベルの香り吟どぶが入荷しました

花畑の中に居るような華やかな香り。芳醇な米の旨味と上品で  フルーティな香りが口に広がり、甘やかでふくらみのある味わいです。

原料米は山形県がb誇る酒造好適米「出羽燦々」。精米歩合は50%です。

酵母は山形県工業技術センターが開発した特に香りの良い16-1酵母を  使用し、大吟醸並みの長期低温醗酵でゆっくりと香りと米の旨味を  引き出しました。

酒田醗酵では新型のボイラーと、大吟醸などの仕込みに使用するのと  同じ高性能な甑(こしき)を導入し、たいへん高品質な乾燥蒸気を  使用することが可能となりました。

従来よりも酸味を抑えたマイルドな味になっております。

飲むときはガッチリ冷やしてお飲み下さい。  生産本数は1400本限定です。

酒田醗酵 どぶろくの飲み方と保管方法

● 飲み方

どぶろくは出来上がった醪(もろみ)を一切濾していませんので、固形分があります。

ビンを立ててしばらく置いて上澄みを飲むのもよいのですが、最後に固形分がたくさん残ってしまいますので、ビンを少し振って混ぜながら注がれたほうが最後まで美味しくお飲みいただけます。
(固形分の中に旨味がたくさんあります)

どぶろくは冷たいほうが美味しいです。充分に冷やしてからお飲み下さい。

● 保管方法

保管は必ず冷蔵で行ってください。



雪化粧


ひとめぼれ


Pindobu
(赤色清酒酵母使用)


大吟醸どぶろく
濃醇タイプ



TOKYOどぶろくフェスタで日本一のどぶろく大賞受賞!
酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 黒どぶ 酸味少なめタイプ 720ml 【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【山形県】
商品番号: kurodobu-720
ギフト
のし記名可 / フリーメッセージ
お気に入りに追加
お気に入りに追加

どぶろく風ではありません!
正式に酒造免許を取得して造った本物のどぶろくです。

飲み頃温度 10℃以下
よく冷やして召し上がり下さい。
在庫 限定生産につき一時的に品切れになる場合がございます。
発送 冬期以外は冷蔵便
保管方法 冷蔵庫
保存期間 冷蔵で二ヶ月間



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(11件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.73

Johnny6410さん 40代/男性

評価5.00

投稿日:2025年01月07日

 美味い

黒どぶ 美味しかったです! あっという間に無くなりました また購入します! 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2022年04月26日

今回、こちらの「火入れ」をしたものを頂いてみました。変わらず美味しい!また、頂きたいと思っています。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

☆usakochan☆さん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2020年11月01日

しゅわわわ 泡がぶくぶくしてびっくりしました。フルーティーだけどすっきりとした味わいで美味しかったです。 



冷た〜くヒヤして美味しい! 日本一に輝いたどぶろく


初孫 誕生についに写真ラベルサービスが登場! 木川屋オリジナルです

日本一のどぶろくメーカーが造った米麹100%の超なめらか甘酒!

木川屋でしか購入できない特注酒 「地酒 山居倉庫」シリーズ
  1. 出羽桜 純米大吟醸 亀の尾 本生 おりがらみ 超限定品

    2,310円から
  2. 雪の茅舎 美酒の設計 純米吟醸 生酒 限定品

    2,090円から
  3. 白露垂珠 辛口超にごり 活性発泡純米 限定品

    1,870円から
  4. 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 ゼブラ 限定品

    1,980円から
  5. 天弓 純米吟醸 桜雨 限定品

    1,595円から
  6. ヨー子 ハイボールレモン

    3,300円
  7. 大山 純米樽酒 手詰め 限定品

    1,795円から
  8. Wagauji God Fes(ゴッド フェス) 純米吟醸
    無濾過生原酒 限定品

    1,815円から
  9. 初孫 純米大吟醸 出羽燦々 磨き45
    ふなまえ直詰生原酒 超限定品

    2,365円から
  10. 出羽桜 しぼりたて生原酒 純米 出羽の里 限定品
    IWC2016 チャンピオン・サケ受賞記念

    1,595円から
  11. 秀鳳 特別純米 超辛口+10

    1,375円から
  12. 上喜元 純米吟醸 仕込43号 無濾過生原酒 渾身限定品

    1,705円から
  13. 地酒 山居倉庫 純米大吟醸 鯉川 亀の尾

    3,410円から
  14. 出羽桜 純米大吟醸酒 雪漫々 超限定品

    6,050円から
  15. 出羽桜 本醸造熟成酒 枯山水 限定品

    1,815円から




◆ 私たちがお届けいたします!
木川屋スタッフ
お客様の大切なお酒は私達が真心こめて発送いたします! 初めての方も安心してご利用下さい
infoseek特選サイト
◆ 個人情報の取り扱い
全てのお客様の個人情報は、お客様の同意なく無断で収集・利用いたしません。 業務上必要に応じて収集した個人情報は、木川屋商店が責任を持って安全に蓄積・保管し、決して第三者に譲渡および提供することはありません。
ギフトでのご利用について
包装やのしは無料(寿のしを除く)にて行います。化粧箱が無いお酒の包装には別途有料の化粧箱が必要です。
◆ お支払い方法
お支払い方法
ご利用いただける決済方法は下記のとおりです。
商品の特性上、後払いはご利用いただけません。後払いをご選択された場合はご注文をキャンセルさせていただきます。

  手数料
クレジット
カード

無料
銀行振込
お客様負担
代金引換便 330円
(3万円以上660円)
◆ お届けについて

ご注文日より2営業日以内に発送いたします。お急ぎの方は 即日発送も可能です。(在庫がある商品に限ります)
キャンセル・返品

▼お届け時間指定
送料無料

◆ 送料
何本お買い上げ頂いても同じ送料でお届けします
北海道 東北・関東 中部・ 北陸 関西 中国 四国 九州 沖縄
1,254円 924円 1,034円 1,144円 1,364円 1,464円 1,584円 2,800円
品質保持のため、当店の判断で別途クール便(450円)を使用する場合がございます。
※長らく行って参りました10,800円以上のお買い上げでの送料サービスは、楽天市場側の店舗の意向を無視した一方的で度重なる課金増加のため維持が出来ず、楽天市場店では送料無料サービスを終了させていただきました。

>> 送料・梱包材・クール詳細

 


木川屋 新橋本店 木川屋 山居倉庫店 木川屋 みなと市場店 酒田醗酵
山形県酒田市新橋4-5-15
TEL:0234-23-6300
FAX:0234-23-6302
営業時間:午前9時〜午後7時
定休日 毎週日曜日
木川屋新橋本店
山形県酒田市山居1-3-1
みどりの里 山居館内
TEL:0234-24-5666
営業時間:午前9時〜午後6時
(11月〜2月午後5:30まで)
木川屋山居倉庫店
山形県酒田市船場町2-5-56
TEL:0234-24-8402
営業時間:午前9時〜午後6時
(11月〜2月午後5:30まで)
定休日 毎週水曜日
木川屋みなと市場店
山形県飽海郡遊佐町大字
藤崎字茂り松2番1174
TEL:0234-43-1172
TEL:0234-43-1173 
見学は要問い合わせ
酒田醗酵

Copyright(c) kigawaya shouten all rights reserved
当サイトの画像・文・企画・デザイン等全てのコンテンツは
有限会社 木川屋商店が著作権を保有します。

メールマガジン
ショップへ相談