ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


健康サポート専門店 楽天健康マイスター店 うまいっす店 健康サポート専門店楽天トップ きらら自然食品・マクロビ通販
おすすめの注目商品
お買い上げ特典
竹布ファンサービス
森修焼ファンサービス
ホームページをご覧いただきありがとうございます。皆様の健康をサポートするのが私たちの仕事です。身体のお悩み、心のお悩み、何でもご相談ください。フリーダイヤル 0120−141417までお気軽にどうぞ。お電話お待ちしております。

【 お店からの重要なお知らせ 】
19周年記念エンブレム
新商品訳あり商品 まとめ買い商品
健康サポート専門店の『広場』
当店のレビューを見る
 
商品検索

健康サポート専門店の
こだわり商品を検索できます。


商品カテゴリ
特集・キャンペーン・最新情報
自然食品・厳選食品
科学的根拠のある健康食品
毎日使う水にこだわりたい方
健康食品・サプリメント
無農薬・有機栽培食材
健康家電
体の外から温熱健康法
枇杷を使った商品・手当て用品
健康に役立つ書籍・教材
化粧品・スキンケア関連品
健康衣料・健康雑貨
知育玩具
生活雑貨
キッチン用品・食器・調理器具
癒し・リラックスグッズ
電磁波・住まい環境対策グッズ
ペットグッズ
 
メルマガの登録はこちら
 
インフォメーション

会社概要
お支払い・送料

 
営業日カレンダー
携帯でのお買い物

QRコードから、モバイル版の健康サポート専門店にアクセスできます

QRコード
カテゴリトップ > 自然食品・厳選食品 > 調味料 > その他調味料
カテゴリトップ > 限定・おすすめ商品 > おすすめ商品・お買得商品
カテゴリトップ > 自然食品・厳選食品 > 調味料 > マヨネーズ・ソース・ドレッシング
カテゴリトップ > 限定・おすすめ商品 > 健康サポート農園の玉ねぎ商品

玉ねぎは箕面ビールの麦粕、タヒボ茶の茶殻肥料を使い、
土からこだわって育てました。大阪茨木産玉ねぎ使用。 「玉ねぎドレッシング プレミアム」

玉ねぎドレッシング自社農園で作った玉ねぎを使ったドレッシングが完成!

弊社の玉ねぎは土からこだわり、箕面ビールさんの麦粕、米糠、天日塩、 タヒボ茶の茶殻を使い、無農薬・無化学肥料・無除草剤、アートテン農法で育てた自慢の逸品。 辛味があると思われがちな玉ねぎですが「こんなに甘いものなんだ」と丸かじりしたくなるほどの糖度です。
※アートテン農法は2021年6月分収穫分までになります

優しい酸味の中に弊社自慢の玉ねぎの甘さとコクがしっかり感じられ、サラダだけではなく、お肉やお魚にも使え、さらには野菜嫌いなお子様でもペロリと食べてしまうような万能ドレッシングとなっています♪

「食を通じて健康をサポートしたい」という想いと、「美味しいものじゃなくちゃっ!!」とそのままのドレッシングを何度も飲み比べ、喉をカラカラにしながら試食をしたスタッフと、その想いにしっかり応え、何度も試作をして下さった製造業者の方の懐の深さで出来上がった逸品です!

ご自宅に、ご贈答に、ぜひ一度お試しいただきたいと思います。

玉ねぎは箕面ビール麦粕・タヒボ茶茶殻肥料を使って育てました。

オーガニックレストラン運営時、肥料の種類によってアレルギーがあるという事を知り、土づくりからスタート。健康に良い野菜作りには欠かせない微生物が喜ぶ肥料として、箕面ビールさん(※1)の麦粕、米糠、天日塩、タヒボ茶(※2)の茶粕を使用。農薬や除草剤、動物性肥料は一切使用せず育てた玉ねぎを、1本の中に40%程使用しました。健康サポート専門店で人気のバイオノーマライザー(※3)(青パパイヤ発酵エキス)入り、無添加ドレッシングです。

※1)箕面ビールさん:世界大会で何度も優勝しているクラフトビール屋さんです。

※2)タヒボ茶とは
南米アマゾン川流域で、1500年もの昔から「神からの恵み」として 崇められていた樹木タヒボ。先住民たちはこのタヒボを大変珍重し、 その内部樹皮を煎じたお茶を代々伝承してきました。 この神秘の樹木茶の有用性を現代科学の力によって 解明し商品化したのが健康茶「タヒボNFD」です。 「タヒボNFD」には、ビタミンやミネラルをはじめ、 各種の栄養成分がバランスよく含まれています。
ご購入はこちらから→

 

※3)バイオノーマライザーとは
バイオノーマライザーはβカロテン、クリプトキサンチン等の抗酸化成分や、「たんぱく質」「糖質」「脂肪」を同時に分解するパパインやプロテアーゼなどの分解酵素をふんだんに含んだ青パパイヤを丸ごと発酵させた青パパイヤ発酵食品です。
ご購入はこちらから→

 

お肉が美味しく、野菜が好きになる♪

みんなの声(玉ねぎドレッシングの感想)

  • ナスが苦手な子ども達もペロリと食べてくれました。(田中洋子さん)
  • 豚肉にも鶏肉にも牛肉にも魚にも!!どんな食材も高級な味にしてくれます!(K.高橋さん)
  • わさびなどの薬味にも合う!(佐藤のぞみさん)
  • 優しい味なので副菜に使っても邪魔をしません。(M.Iさん)
  • すっきりした味ですね、とても美味しいです。 (落合貴宏さん)
  • 優しくクセの無い味で、とても美味しくいただきました。(中村さん)
  • 野菜を作っているのですが、自社農園で作られた玉ねぎで、材料も身体ににいいものばかりで、安心して食べられるのが嬉しいです。(安心野菜さん)
  • 大変美味しくいただきました。味わい深く、玉ねぎの量、切り方、粘度も丁度良かったです。油っぽくないのもいいですね。こだわりの材料が使われていること、皆様の御尽力が、充分感じられる逸品でした。瓶のラベルも、土の力強さ、匂いまで伝わって来ました!!丹誠こめられたドレッシングを有り難うございました。(松原薫さん)
  • 玉ねぎをサーモンで巻いて、その上からパセリのみじん切りを散らして食べています。ちょっとしたオードブルみたいで美味しいです♪ 生ハムにも合わせてみましたが、これも美味しかったです。(オニオン大好きさん)
  • 玉ねぎドレッシングと玉ねぎ味噌を前回買ってくださったので、ご感想を伺うと特に玉ねぎドレッシングの味が素晴らしいといわれていました。玉ねぎみそのほうは、もう少し塩気があったほうが好みとのことです。 (栗林さん)
  • 玉ねぎ商品はどれもおいしかったです。 (川上浩介さん)
  • 玉ねぎドレッシングについて注文が入っており確認してみたら誰かからか「おいしいよ」と聴いて試しに購入してみたとの事。 (中山さん)
  • 玉ねぎドレッシングは以前買ってくださったことがあり、美味しかったです。 (中井さん)
  • 大好きで大瓶を3本買いました。 (マンディーさん)
  • 美味しいドレッシングがあるよと友人に勧めようと思ったら、友達は既に知っていました。(森山恵子さん)
  • お野菜も良いけど我が家ではお肉にかけるのがメインです。 (ハッシーさん)
  • 玉ねぎドレッシングは、ホットドックにかけたらとてもおいしかったといわれていました。また、お味噌もおでんにつけて食べられたとのことで、おいしかったですと感想いただきました。(TKさん)

よく振ってからご使用ください。
油成分が分離しやすい性質がありますので、よく振ってからご使用ください。
また、この玉ねぎドレッシングが分離しやすいのは、添加物である「乳化剤」を含まないためであり、 「身体に優しい商品であるという、証拠♪」でもありますが、 今後より使いやすい商品にすべく改善していく予定です。

栄養成分表示(100g当たり)
●エネルギー:215kcal ●たんぱく質:1.7g ●脂質:13.0g ●炭水化物:22.6g
●食塩相当量:4.4g(推定値)

こちらもオススメ

玉ねぎドレッシング
希輝酵素飲料
玉ねぎ酢
ムクナ豆パウダー
ムクナ豆ハッショウマメ
玉ねぎスープ
ポタージュスープ
乾燥玉ねぎ8つ切り
玉ねぎ
にんにく
菊芋酢

ご購入はこちらから



大阪茨木産玉ねぎ使用、無添加玉ねぎドレッシング
無添加 玉ねぎドレッシング【プレミアム】 490ml
商品番号: 0000-00-0181
お気に入りに追加
お気に入りに追加
■商品名:玉ねぎドレッシング【プレミアム】
■メーカー:健康サポート農園
■内容量:490ml
■賞味期限:2025年7月8日
■原材料:
玉ねぎ(大阪府茨木市産)、なたね油、玉ねぎ酢、てんさい糖、しょうゆ(大豆を含む)、みりん、食塩、清酒、昆布エキス、でん粉、乳酸菌生産物質(乳酸源(複合乳酸菌)、黒糖、食塩)パパイヤ発酵食品(カリカパパイヤ、デキストロース、食品酵母)
■商品説明:
オーガニックレストラン運営時、肥料の種類によってアレルギーがあるという事を知り、土づくりからスタート。
健康に良い野菜作りには欠かせない微生物が喜ぶ肥料として、箕面ビールさんの麦粕、米糟、天日塩、タヒボ茶の茶カスを使用。
一切、合成成分を畑に入れず育てた玉ねぎを1本の中に40%程使用しました。
健康サポート専門店で人気のバイオノーマライザー(青パパイヤ発酵エキス)&乳酸菌生産物質(バイオジェニックス)入り、無添加ドレッシング



この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(1件)
このショップのレビューを見る
総合評価総合評価に有効な件数に達しておりません。

ゆなゆな73さん 30代/女性

評価5.00

投稿日:2022年05月01日

 美味しい!

夫がとても美味しいと、はまっています! 本当に美味しいです。 またリピします! 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 


ショップへ相談