営業日カレンダー | 2022年5月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 2022年6月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | | ■ 休業日 | ■ 受注・お問い合わせ業務のみ | ■ 発送業務のみ | | |
 |  |



|  |
仙台懐古地図シリーズ 【100年前の仙台を歩く 仙台地図さんぽ(大正時代版)】仙台 宮城 仙台城 青葉城 伊達政宗 大正 昔 古地図 古絵図 街歩き 懐かしい レトロ ブラタモリ
|
|
価格 |
2,750円
(税込) |
|
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
今からおよそ100年前、大正元年発行の「仙臺市全圖」をもとに、 現在の地図と見開きで見比べられる、まち歩きに最適の1冊。
約100年前に発行された旧仙台市街地図を30エリアに分けて拡大印刷。現在の地図と見開きで見比べられるように掲載しました。東は原町の一部、西は八幡町、南は長町の一部、北は北仙台までの旧市街地を網羅。ワンポイント解説や写真付きで、仙台のことを詳しく知らない方でも読んで納得していただける、愛蔵の一冊です。写真や図版も多数収録、120年間の仙台市の主なできごと、旧町名索引に加え、大判マップの付録付き。今昔地図帳を見ながら、いまの仙台をゆっくりとさんぽしてみませんか。
A4版 108ページ 写真・図版約150点収録 大判マップ付録付き 〈西大立目祥子さん 執筆〉 出版社:風の時編集部 出版年月日:2009年5月25日初版発行 2016年6月18日第5版改訂発行 ISBN:978-4-9903231-7-2
仙台 仙臺 せんだい 仙台城 青葉城 伊達政宗 宮城 お土産 仙台土産 古地図 古絵図 街歩き まち歩き まちあるき ブラタモリ 江戸 明治 大正 昭和 なつかし 懐かしい レトロ
|
|
|
|  |