ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


邦楽器専門店 河合琴三絃司:東京の伝統工芸司のお箏職人とお客様を繋ぐ河合琴三絃司。創業は大正10年。

ネットレッスン
お箏のポップス 丸田美紀先生 大平光美先生 ZOOMネット グループレッスン 大好評です!
アウトレット
掘り出し物があるかも! わけあり品 在庫処分など 随時更新
お箏
はじめてのお箏 琴
お手頃価格 箏 琴
「箏のおけいこ」の教材本プレゼント
お三味線
お買い得 高級紅木三味線
お手頃価格 紫檀三味線
邦楽楽譜
琴楽譜
三味線 三絃楽譜
尺八楽譜
邦楽ジャーナル
お箏付属品
琴爪 琴爪 入れ - クリップで纏めて、箱や袋に入れて
口前袋 - きれいなだけではなく、お箏を立てる部分を保護
琴袋 - 包んでお部屋に置いておくだけで、和の雰囲気
琴カバー - 持ち歩きの時に。雨でも安心
琴柱箱 - 琴柱と猫足をいっしょに収納
琴台 - 正座での演奏の時に使います
見台 - 和の世界での譜面台
琴柱入れ - 琴柱を無くさないように
琴柱セット - 13絃用 琴柱箱入り
琴柱 - 調弦で苦労したときにあると便利な琴柱はここをチェック
爪輪 - 四ツ、ヤギ皮の職人手作り。指のフィット感が違います
琴爪 - 3つセット、マジックテープで調整
すべり止め - 座奏の時に、演奏中お箏が動かないように
クロマチック調子笛 - お箏専用チューニング用の笛
立奏台 - 椅子に座っての演奏の時に
小夜ひめ - 夜間の練習などに、糸の振動を抑えて静音
つめ美人 - 指につける糊 これで箏爪 琴爪は外れません
17絃付属品
琴柱入れ - 琴柱を無くさないように
琴袋 - 包んでお部屋に置いておくだけで、和の雰囲気
琴カバー - 持ち歩きの時に。雨でも安心
立奏台 - 椅子に座っての演奏の時に
見台 - 和の世界での譜面台
お三味線付属品
三味線糸 - 糸の組み合わせはこちら
クロマチック調子笛 - お三味線専用チューニング用の笛
乾燥剤 - 皮の保護に
三味線タンス - 桐製 和室にも洋室にも粋で、安心
忍駒 - 夜間などでの練習に。皮の振動を抑えて静音
ばち皮のり,シール - 皮の保護に きれいに皮につきます
駒入れ - 華奢なお三味線の駒を守ります
胴袋 - 錦 誰も持っていない一品もの
三味線バック ケース - 雨でも安心持ち歩きに
和紙袋 - 皮を湿度から保護
天神袋 - 天神の保護に
見台 - 和の世界での譜面台
民謡三味線付属品
民謡ばち - 平ばち 木製、プラスチック製
ばちケース - 錦 誰も持っていない一品もの
音緒 - 民謡 2年に1回はお取替えを
かせ - 上調子に
駒 - 駒の質に音質が変わります
勘所表 - 初心者の方へ。棹のポジションがわかります
指すり 指掛け - 棹の滑りをなめらかに
胴掛 - 自分だけのこだわりを
長袋 三つ組袋 - 包んでお部屋に置いておくだけで和の雰囲気
長唄三味線付属品
長唄ばち - 平ばち 木製、プラスチック製
ばちケース - 錦 誰も持っていない一品もの
音緒 - 長唄 2年に1回はお取替えを
かせ - 上調子に
駒 - 駒の質に音質が変わります
勘所表 - 初心者の方へ。棹のポジションがわかります
指すり 指掛け - 棹の滑りをなめらかに
胴掛 - 自分だけのこだわりを
長袋 三つ組袋 - 包んでお部屋に置いておくだけで和の雰囲気
地歌三味線付属品
地歌ばち - 津山型 木製、プラスチック製
音緒 - 地歌 2年に1回はお取替えを
ばちケース - 錦 誰も持っていない一品もの
駒 - 貴重な水牛駒です
勘所表 - 初心者の方へ。棹のポジションがわかります
指すり 指掛け - 棹の滑りをなめらかに
胴掛 - 自分だけのこだわりを
長袋 三つ組袋 - 包んでお部屋に置いておくだけで和の雰囲気
津軽三味線付属品
津軽ばち - 平ばち 木製、プラスチック製
ばちケース - 錦 誰も持っていない一品もの
音緒 - 津軽 2年に1回はお取替えを
勘所表 - 初心者の方へ。棹のポジションがわかります
指すり 指掛け - 棹の滑りをなめらかに
かせ - 上調子に
尺八
尺八 都山流
尺八 琴古流
お買い得尺八 都山流
お買い得尺八 琴古流
尺八袋 - 錦 誰も持っていない一品もの
つゆきり - 尺八の、つばを、クリーニング
唄口 カバー キャップ - 安心の本皮製 唄口を守ります
クリーム - 尺八のジョイント部分に塗って滑らかに接続
クロマチック調子笛 - 尺八専用チューニング用の笛
リコーダー風アダプター - 誰でも鳴らせる
見台 - 和の世界での譜面台
篠笛
篠笛袋 - 錦 誰も持っていない一品もの
胡弓
胡弓 用 駒
胡弓用和紙袋 - 皮を湿度から保護
音緒 - 2年に1回はお取替えを
胡弓 バイオリン 弓 滑り止め 松脂 松のしずく スポンジ タイプ
困ったときに
その他
カテゴリトップ > お箏
カテゴリトップ > お箏 > お手頃価格 箏 琴
カテゴリトップ > お箏 > 「箏のおけいこ」の教材本プレゼント

日本産桐を東京伝統工芸司 小森琴製作所の箏職人が制作したお箏。蒔絵の舌は、大量生産品ではない世界に一つだけのお箏の証
半上角の意匠の一段上の高級感をお楽しみください!
[ 初心者 用本格 箏 セット ] 全て新品 歌舞伎座も認める日本の職人による日本産桐製 新糸で調弦済 十三絃 箏/琴 上甲/半上角 紫檀 口前袋 琴柱つき !本物のお箏は音が良いので演奏者の上達を早めます!(送料込み)
商品番号: koto-015
お気に入りに追加
お気に入りに追加
  • 邦楽器専門店 河合琴三絃司からの出品です。自然林を生き抜いた桐を、東京の伝統工芸司:小森琴製作所(歌舞伎の玉三郎が演じた阿古屋のお箏を製作した職人)の箏職人が、最高の音を奏でる楽器となる様、考え抜いて制作したお箏。
    初心者からプロの方まで、木目、音とも納得する逸品。
    螺鈿の舌は、大量生産品ではない、世界に一つだけのお箏の証。工芸品ともいえる楽器。
  • 6.1尺(187cm) 上甲(甲:表板と裏面の2枚でできています)半角巻、新品の琴柱、口前袋がついています。演奏会でも恥ずかしくない半上角の飾りに、龍舌には蒔絵の飾りと、演奏会で必須の猫足もついています。
  • 演奏家の練習用から初心者の方まで、思いっきり演奏練習してください。こちらのお箏の響きは素晴らしく、奏者の練習に十分答える音色を響かせます。同じ弾き方でも、本物のお箏を使用すると奏者は自分の出す音が気分・心地が良く、上達がとても早くなります。
  • 平調子の琴柱位置に、糸に印をつけておりますので、すぐに演奏できます。NHKサービスセンター/邦楽社「箏のおけいこ」が付いてきます教則本の詳細はここ
  • お箏の木目による音の違いや、柾目についての1分説明動画です。 ここをクリック
  • お届け先が離島の場合は、追加運送費がかかる場合がありますので、ご了承ください。
  • お客様からのコメント
    • 「注文してすぐに商品が届きました。こちらの商品は他より安い理由がちゃんと書いてあったので安心して購入できました。初心者には十分すぎるきれいな音がでています。とてもよい買い物ができました。」
    • 「ビックリするほど美しく、音も素敵です!こんなに素晴らしいものをお安く買わせていただき有難うございます。」
    • 「お値段以上の商品でした!今回リーズナブルな価格のものを購入しましたが、学校の箏よりずっと良い音がすると子供も感激していました。

ここがポイント!
木目の大きさをご覧ください。かなり大きい自生の桐から作られたお箏ということがわかります。お箏は木目によって音の響きが違ってきますが、こちらのお箏は、音がはっきりと響くので、演奏していても気持ちがよく、何より調弦がとてもしやすいです。
新品 十三絃箏 角巻 新品琴柱 口前袋 柏葉花林
新品 十三絃箏 半上角 新品琴柱 口前袋 猫足付 小森琴製作所制作
新品 十三絃箏 半上角 新品琴柱 口前袋 猫足付 小森琴製作所制作
中古 十三絃箏 くり甲 紅木 柏葉 玉渕仕上げ 綾杉彫 新品琴柱 新品口前袋 琴師 川田仁昭氏制作 最高の音質
新品 極上柾目 十三絃箏 くり甲 琴師 川田仁昭氏制作 このレベルの木目はもう出ません



日本の職人の手作り 長唄 民謡 細棹 調弦済 三味線 皮はり、本格絹糸、縞黒檀面取糸巻、プラスチック駒、長袋 木ばち、中古カバン、 すべてをつけて。棹は弾きやすい花林 (送料込)
価格110,000円
日本の職人の手作り 常磐津 小唄 中棹 調弦済 三味線 縞黒檀面取糸巻、本格絹糸、プラスチック駒、長袋 等、 すべてをつけて。 棹は固い素材の紫檀 (配送料込)
価格150,000円
[ 初心者 用本格 箏 セット ] 全て新品 日本の職人による日本産桐製 新糸で調弦済 十三絃 箏/琴 上甲/角巻 花林 口前袋 琴柱つき !本物のお箏は音が良いので演奏者の上達を早めます!
価格165,000円
[ 初心者 用本格 箏 セット ] 全て新品 歌舞伎座も認める日本の職人による日本産桐製 新糸で調弦済 十三絃 箏/琴 上甲/半上角 紫檀 口前袋 琴柱つき !本物のお箏は音が良いので演奏者の上達を早めます!(送料込み)
価格199,000円
 

お支払いについて配送について

お支払い方法は、 こちらをご確認ください。

配送方法、および商品発送のタイミングについては、 こちらをご確認ください。

営業時間帯、連絡先についてプライバシーについて

ネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。

月〜金 10:00〜17:00

※日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

連絡先は、 こちらをご確認ください

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。

当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。

河合琴三絃司について返品について

会社名: 河合琴三絃司 Kawai-KotoSangenShi ( Kawai-JPN Traditional Instruments ) 


店舗運営責任者: 利根川(旧姓 河合)聡子
会社所在地 : 〒166-0013 東京都杉並区堀の内1-7
会社住所(ネット事務): 〒242-0006 神奈川県大和市南林間3-4


設立 : 大正10年 山形屋箏屋として創業。
詳細来歴は、 こちらをご確認ください  

特定国際種事業者 : (環境省・経済産業省) S-3-13-31375
古物商認可 : (東京都公安委員会)第304421904899号

主要取引銀行 :  みずほ銀行 方南町支店

主要取引先 ; 大日本家庭音楽会、邦楽社、邦楽ジャーナル社、杵家弥七出版、司音楽、北田商店、小森箏製作所、株式会社 エトワール海渡、みずほファクター株式会社、日本郵便株式会社、佐川急便株式会社

ご注文の返品・交換・キャンセルに関しましては、こちらをご確認ください。



ショップへ相談