大人気!サイドステッパーから負荷を約70%に軽量化した「ライト70」が登場!!
エアロライフサイドステッパープレミアムライト70
【最新の低負荷シリンダー搭載!】
【お部屋が明るくなるピュアホワイトカラー】
【女性や高齢者にも◎】
お客様のご要望に応え踏み込みが軽くもっと楽に使えるモデルを作りました!!
・約70%の負荷
従来品のサイドステッパーの負荷を30%カットし、普段運動をしない方、初心者の方でも始めやすいステッパー!
・連続使用60分可!
しっかり運動したい方にもお勧め★
・静音設計
静音設計なのでテレビや音楽を楽しみながらエクササイズ!時間を選ばずお仕事や家族が寝た後でもOK‼
【サイドステッパーライト70でできること】
-
1.体幹トレーニング
サイドステッパーライト70は左右に踏み込むことで、骨盤周りの筋肉をバランス良く動かすので、無理なく体幹を鍛えていきます。
・インナーマッスルに!
・骨盤運動に!
・ぽっこりお腹に内側からアプローチ!
-
2.有酸素運動
有酸素運動とは、酸素を多く取り込みながら行う運動。体内の糖質や脂肪を燃焼することによって、エネルギーを生み出します。
ウォーキング、ジョギング、水泳、サイクリングはもちろん、ステッパー運動も有酸素運動です。
・痩せやすいカラダに!
・基礎体力アップ!
-
3.筋トレ
ステップ部分が常に平行だから、バランスが取りやすく安全に各部位の筋トレが可能に。
重心を変えるだけで部位トレ!
・つま先重心で主にふくらはぎを集中刺激!
・かかと重心で主に太もも・ヒップを集中刺激!
・土踏まず重心で主に太ももの内側を集中刺激!
・足の裏の外側重心で主に太ももの外側を集中刺激!
【サイドステッパーライト70の特長】
-
1.最新の低負荷シリンダー
連続使用時間余裕の60分
ステッパーの心臓部分にあたるシリンダー、サイドライト70は強力かつ高品質な最新の低負荷シリンダーを採用!!連続使用時間60分可能に!
安価なステッパーには細いタイプのシリンダーが採用されてる事が!すると、連続使用時間が最大15分まで!なんてことも!連続時間をオーバーして使用すると、シリンダーの温度が上昇し、オイルが漏れてしまうケースもあるそう…
-
2.コンパクトサイズ
サイズはわずか新聞紙1/2程度
省スペースでおうちがジムに!
-
3.分かりやすいモニター
時間、ステップ回数、平均回数/分、消費カロリー
・運動を開始するか緑のキーを押すと、画面に数値が表示されます。
・運動終了後、約4分放置すると、自動的に表示が消えます。
・緑のキーを約3秒間押し続けると、全ての数値がリセットされます。
4.静音設計
騒音テスト36dB
図書館程度の静かさ!テレビを観ながらでも問題なし!マンションでも深夜の運動もOK!
・日本国内公的検査機関の騒音テストをクリア!
-
5.耐久性と安全性
日本国内公的検査機関の騒音テストをクリア!
1分間に30サイクルの速度で計3万回連続動
【耐久試験(済)】【荷重試験(済)】
・危険防止ステッカー表記あり
・保護プラカバー付
・すべり落ち防止フットプレート
・安全に乗り降りするためのストッパー
・フットプレートが水平だから乗り降りしやすい
-
6.安心の一年保証
万一何かあっても大丈夫!気になる点があれば、すぐにお電話ください!
【サイドステッパーライト70で効果的な部分トレーニング法を直撃】
今回取材にご協力いただいたのは、ゴールドジム浜中トレーナー!サイドステッパーライト70だからできるおすすめエクササイズ!
-
【お腹周りに効果的な運動は?】
腹斜筋・腹直筋を刺激!ひねり乗り!
腹斜筋:わき腹の筋肉でくびれを作るには重要な筋肉
腹直筋:6パックに割れた筋肉、とはここ。
カラダを安定させようとする重要な筋肉ポッコリお腹撃退にも重要です!
踏込む足と反対側に上半身を息を吐きながらひねってリズムよくステップ♪両手を耳元まで上げて行うと効果的!腹斜筋をより意識して行いましょう!
-
【美脚を目指す効果的な運動は?】
キーワードは内転筋!ガニ股乗り!
内転筋:いわゆる「内もも」。骨盤の安定させ、美脚に欠かせない筋肉です。
O脚・X脚の方も要チェック!
ガニマタ(逆ハの字)になるように立ってステップ!これが内転筋を刺激します。踏込むときに息を吐いて軽やかにステップしましょう!この時も内転筋を意識することが重要!
さらに、かかとを上げると、ふくらはぎ、太もも、お尻の筋肉を使いやすくなります。サイドステッパーライトは負荷が軽くてかかとが上がりやすいので、無理なく、効率的◎
-
【美尻に効果的な運動は?】
大殿筋を刺激!中腰乗り!
大殿筋:お尻の中で一番大きな筋肉。美尻ラインを作るのに重要!垂れたお尻はここの筋肉が弱ってるのが原因かも?!
お尻を突き出すようなスクワットの基本姿勢でステップ!踏込んだ際に膝がつま先よりも前に出ないように後ろに突き出すのがポイント!
-
【美しい歩行・つまずき防止に効果的な運動は?】
中殿筋を刺激!内股乗り!
中殿筋:身体の左右のブレをコントロールし歩行を安定させる役割を担う筋肉。
やや内股で乗り、両腕も使ってぶーんと上半身をひねりながらステップ!
-
【ずばり!ダイエットのオススメな運動は?】
全身トレーニング!クスワット乗り!
スクワットはダイエットにも効果的な運動です。ステッパーの上で行うことで、左右バランスも必要なるため、体幹にも◎踏込んだ際に膝がつま先よりも前に出ないように後ろに突き出すのがポイント!
慣れてきたら、左右に重心を移動させて、スクワットしながらステップしてみましょう。これが出来ればなかなかのもの。ダイエットに効きそう!
※サイドステッパーライト70は「ステッパー」をはじめ、下記のようキーワードで検索されたお客様にぜひご覧頂きたい商品です。
軽負荷 低負荷シリンダー 最新モデル 女性おすすめ 高齢者おすすめ 軽負荷運動 低負荷運動 自宅 室内 マンション 運動 トレーニング シェイプアップ 足踏み運動 保護マット付 筋力アップ 下半身運動 骨盤運動 室内有酸素運動