商品コメント |
屋内にも屋外にも絵具感覚で使用できる【水性塗料】
■[絵具の様に使えるペンキ]
簡単・便利・コンパクトな水性工作用塗料。
使いたい量だけ出して使用する事が出来ます。
■[ステインタイプ]
工作用塗料ヌーロのステインタイプ。
■[使いやすいペンキ]
臭いが少なく、乾燥が速く、塗り易い水性塗料です。
■[チューブの30mlにはアタッチメントも]
30mlタイプに使用可能な専用アタッチメントがあります。
■[布で拭き取れます]
水性なので臭いが少なく、布で簡単に塗れる
■[ジェルタイプで使いやすい]
垂れにくく、塗りやすい安全なジェルタイプの木目を生かした(上塗り不要)
透明ナチュラル仕上げ水性着色剤。
■[半透明仕上げ]
木目を生かした(上塗り不要)透明ナチュラル仕上げ
○危険分類:非危険物
|
塗れるもの |
〇未塗装の木部・木製品(屋内)家具・建具・木工品・インテリア品
|
塗れないもの |
〇高級家具、吸い込みのない素材(プリント合板・デコラ板など) 〇床面 / 常に水が浸かる場所 等
|
うすめ液・用具の手入れ |
〇うすめずそのままご使用ください。(塗りにくくなった時だけ5%以内で水で薄めます)
〇使い終えた刷毛や用具などは水で洗ってください。
|
乾燥時間 |
○20℃:約1時間(塗り重ねる時は1時間以上)
○冬期:約2時間(塗り重ねる時は2時間以上)
|
使用方法 |
■[本塗装前に]
目立たない場所で試塗をし色、素材との付着を確認してください。
塗装する面の汚れ・カビをとってください。
■[耐久が必要な場合]
耐久性が必要な所には用途に応じたニスを上塗りしてください。
■[色がうすい場合]
色がうすい場合は、1時間以上おいてから2〜3回塗上塗りをしてください。
■[乾燥前と乾燥後の色]
塗料の色と塗装中の色は、乾燥後の色と異なります。
■[木によって変わります]
木の種類・塗り回数によって仕上りの色は変わります。
■[塗り方]
布やスポンジに付け、薄く擦りこむように均一に着色し、すぐに余分な塗料を拭取ります。
|
内容量 |
30ml |
製造者 |
株式会社カンペハピオ |
注意項目 |
ディスプレイによって実際の色とは違って見えることがあります。 |