当店のキムチは煮干やアミエビなど天然出汁をたっぷり使用していますので、薄目のベースとなるうどん出汁があればキムチを入れるだけで本格韓国風キムチ鍋が出来上がります!
辛いものが好きな方は、
白菜キムチを倍量以上入れて、あとは砂糖と醤油の調味だけでもじゅうぶんおいしいです!
※辛過ぎ注意!※
■用意するもの(テキトーな店主が作る適量)
いつものお鍋の具材の準備でOKです。
★うどん出汁 … 土鍋に7〜8分目
(やや薄味で)
★砂糖 … 大さじ3杯程度
(お好みで調節してください。)
★醤油 … 大さじ2杯程度
(お好みで調節してください。)
★
白菜キムチ … 300g〜500g
(辛さなど調節してお好みで)
---オススメ具材---
・白菜 … 白菜キムチだけでは物足りない時。
・長ネギ
・絹厚揚げ(豆腐でも可)
・白滝
・ウインナー(オススメ!)
・エノキなどキノコ類
・豚バラ肉(必須)
・〆のうどん
↑中華そば、サリ麺などの乾麺などでも可
その他魚介類もおいしくいただけますのでお好みで追加してください。
■作り方
1.★の材料を土鍋に全ていれて煮立たせます。白菜キムチは汁ごと全て入れます。(味が薄いようであれば、お砂糖やお醤油で調味、又は
キムチを追加してください。)
2.厚揚げ、白滝は軽く湯通しして油抜き、あく抜きをします。
3.お好みの材料を煮ていただきます!
4.〆のうどんやラーメンは絶品!
>>とろけるチーズや、温泉卵のトッピングは
さらにお勧め!