障子紙(手漉き)日本一/紙・文具の専門店ミフジ

障子紙(手漉き) 日本一
size:巻もの/美濃判 280mm巾 x 18.8m巻 (巾280 x 940 mm x 20枚分)
半紙判 250mm巾 x 22.5m巻 (巾250 x 940 mm x 24枚分)
カット /美濃判 縦280 x 横940 mm 22枚
半紙判 縦250 x 横940 mm 24枚
今ではほとんど見る事のなくなった、むかしながらの手漉きの障子紙です。
昭和30年頃まで障子紙といえば手漉きでした。
日光に透かして鑑賞されるため、原料の繊維が整然とそろっている紙が好まれ、
手漉きとなると高度な技術が問われます。

特徴
障子紙には、外光を柔らかく室内全体に拡散したり、
騒音のカットや外気の湿度や温度を適度に和らげて通気したり、
様々な特徴がございます。
|