|  |
 |
 |
話題のフコイダン!オキナワフトモズク |
沖縄産「乾燥板モズク」は水又はお湯で戻すと約30倍に増え、しかも歯ごたえがあります。(塩抜きの必要はありません)
1枚の乾燥モズクで約5人分の料理が出来ます。それを目安にカットしてお使い下さい。
料理する前に、ボールに乾燥モズクを入れ、水又はお湯を注ぎ、水では10〜15分、お急ぎの場合は熱湯に3〜5分浸し箸等でほぐして下さい。
使いい残したモズクは水切り後タッパーに入れ冷蔵庫に保存して下さい。 |
【お召し上がりの方法】
★ 酢の物や他の海藻と一緒にドレッシングをかけサラダに。
★ 他の食材と炒める。
★ 少し水で戻し柔らかくして天ぷらに。
★ 味噌汁やスープの中にそのまま入れる。
※水戻しで増えるのは容積比ではなく重量比です。
長時間水戻しすると歯ごたえがなくなります。
|
一般に「モズク」というのは、モズク類(褐藻類モズク科とナガマツモ科) の総称です。モズク科には、モズク(絹モズク)、イシゲ、イロロなどがあります。
一般には、ナガマツモ科のフトモズク(岩モズク)、イシモズク、クロモ も「モズクのなかま」として、食用にされています。
最近では健康によい、フコイダンの多い海藻として注目されています。
長寿の県沖縄では昆布とともに広く食されるモズクがその長寿の秘訣といわれます。
沖縄より直送された使いやすい「沖縄乾燥モズク」をおためし下さい。 |
|
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK
|  |