ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


通常商品通常商品 ⇒全会員2倍  ポイントアップキャンペーン中
定期購入定期購入 ⇒全会員2倍  ポイントアップキャンペーン中
頒布会購入頒布会 ⇒全会員2倍  ポイントアップキャンペーン中
予約商品予約商品 ⇒全会員2倍  ポイントアップキャンペーン中
ポイントアップの商品は商品毎に倍率が異なります。
KAIKAI-shop:簡単・快適・お買物!防獣対策用品・農業資材も充実!











  






カテゴリトップ > 動物捕獲・防獣忌避
カテゴリトップ > 動物捕獲・防獣忌避 > 電気柵機器・パーツ用品

電気柵のステンレスバネガイシ 20mm用です。
送料無料 電柵ポールステンガイシ(碍子) 25P×4袋 20mm シンセイFRP支柱専用 クリップ式 ワイヤー固定 シンセイ 沖縄・離島出荷不可
◆ご使用の際の注意◆
支柱は下記のシンセイFRP支柱をご使用ください。
※アポロFRPポール対応

■囲い方のポイント
○支柱を4〜5mの間隔に立て、柵線を張る。
○碍子は、野生獣の侵入方向(農地に対して外側)に向けて取り
付ける。
○柵線の高さや間隔は対象獣で異なる。
・イノシシ: 感電しやすい鼻先に当たりやすいように最下線を地面から15〜20cmの高さに、その上に20〜30cm間隔で1〜2本電線を張り、最上線を60cm程度とする。
・シカ: 最下線を地面から25cm以下、最上線を120cm程度(シカの鼻先)とし、柵線を4段張り以上とする(柵線の間隔は20〜25cm)。
○電牧器は、地上から50cm以上離した杭などの上に設置し、雨や直射日光を防ぐ「屋根」を付けると長持ちする。
○電牧器と柵線、電源を繋げて、さらにアースをとる。イノシシ・シカ用の電気柵は、地面がマイナス、柵線がプラスとなるように配線する。
○アースは湿った場所を選び、土中になるべく深く埋める。
またアース棒の間隔もできるだけ離す(1m程度)。乾燥した土壌
はアース不良となるので注意する。

適応支柱径:20mm
入数:25P×4袋(計100個)


商品番号: KAI-S315612-4
お気に入りに追加
お気に入りに追加
11mm14mm20mm

【ガイシは必ず侵入側に設置してください】










・お支払いは、楽天バンク決済・クレジットカード・
銀行振込等がご利用いただけます。

※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。
カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。




ネットでのご注文は24時間うけつけております。
お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。
平日 10:00〜17:00
※土日祝祭日はお休みをいただきます。メールの返
 信は翌営業日となりますので、ご了承ください。


メーカー直送(佐川・西濃運輸・福山通運ほか)
【備考】
【商品発送のタイミング】 特にご指定がない場合、
・楽天バンク決済、銀行振込、⇒ご入金確認後、3〜7営業日以内に発送いたします。
・クレジット⇒ご注文確認後、3〜7営業日以内に発送いたします。

【配送希望時間帯をご指定出来ます】
午前・午後
ただし指定された場合でも、事情により指定内に配達ができない事もございます。





お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。
当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
ショップへ相談