ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
へしこさばのお召し上がり方
お造り(へしこ) へしこを生のまま薄く削ぐように切って酒肴に!酢につけてもOK
押し寿司(へしこ) へしこを切り身にしたあと甘酢につけ、寿司めしと合わせて重石をかけ出来上がり。
焼きへしこ へしこを適当な大きさに切って網やフライパンで焼いて出来上がり。
お茶漬けへしこ へしこを焼き、身をほぐしてご飯の上に乗せ、お茶をかけて出来上がり。
購入者さん
投稿日:2020年11月29日
昔、福井の小浜に住んだことがあり へしこサバの美味しさに感動したんです。 そこから離れてしまいなかなか食べる機会が無かったのですが ココで見つけて久しぶりに味わうことができました♪ 本当に最高に美味しかったです!
SONO1958さん 60代/男性
投稿日:2020年08月02日
ほとほとんどを刺身にして食べています。
ホントにおいしいですね。大半を刺身にして食べています(骨のある片方も背骨、腹骨を取って)。取った背骨、腹骨、頭(半分に割って)は軽く焼いてお茶漬けに・・・・。捨てるのは尾びれ位ですかね。いただく命に感謝。
投稿日:2018年08月27日
福井にゆかりがあり、懐かしさで、購入しました。おいしかったです。
実用品・普段使い 自分用 はじめて