純閃堂楽天市場店:カビ専門の洗剤や除菌剤を製造販売するカビ取り防カビ対策専門会社です

2024年統計分




カビ取り業者の純閃堂(じゅんせんどう)です!

施工不良による押し入れ や床下のカビやカビ臭を処理して、基礎の補強工事をしているカビ専門会社です。楽天市場では自分でカビ取りしたい方向けにカビ取り方法のコツをお伝えしています。

ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください!
▶お問い合わせフォームに移動する




今回の場所:木材の押入れやクローゼット
※他に、パントリー・階段下収納・シューズクロークなども参考にしてください。


----------
■掲載順番
※1ページ目の掲載内容
・カビでお困りの方へ
・木材収納のカビ取り方法
・木材収納で使えるカビ取り侍
・カビ取り侍を選ぶ理由
・衣類までカビが生えたとき
・色落ちや変色しやすい木材
・カビに似たシミに注意
※2ページ目の掲載内容
・取れないカビと危険なカビ
・よくある質問と注意点
・応援クーポン
----------


■木材のカビでお困りの方へ

お風呂に使えるカビ取り剤があっても、木材のカビを対処する方法は多くありません。
ですがカビ取り侍を使うだけで、たとえ少しシミが残っても除菌はできていますのでご安心ください。


■押入れ・クローゼットのカビ取り方法

★基本的な使用方法にプロのアドバイスを追加した使い方です。
★カビ取り侍・防カビ侍の特性に合わせた使い方なのでご注意ください。




●部屋の窓を開けて換気をしておきましょう。
掃除中に大量の胞子を吸い込むと危険なのでマスクがあると安心です。

●雑巾やタオルを準備しておきましょう。
目的の場所以外にかかっても安心です。

Q、色落ちや変色しやすい木材はありますか?
A、後半に記載の「色落ちや変色しやすい木材」をご覧ください。


1、準備ができたらカビ取り侍のスプレーを「挟角」に合わせます。
※挟角の方が対象場所にかかりやすいのでおススメです。
※使い慣れてきたら広角にして作業効率をアップしましょう。

2、かけ過ぎない程度にスプレーします。
※カビ取り侍はミストスプレーなので泡立ちが少なく使いやすいです。
※かけ過ぎると乾燥に時間がかかって塩素臭が続いてしまいます。

3、10~30分ほど様子を見ながら放置すると徐々に浸透します。
※弱いカビはこの時点で綺麗になります。
※歯ブラシなどを木目に沿って優しく擦るとカビへの浸透力が高まります。
※刷毛があると均等に塗れるので綺麗に仕上がります。

4、この時点で残っているカビは頑固カビです。追加でスプレーして除去しましょう。
※頑固なカビは分解に時間がかかるので「2~3」を数回繰り返します。
※カビ取り侍はたっぷり500gなので、たくさん使う頑固カビでも安心です。

5、カビが綺麗に取れたらしっかりと乾燥させましょう。
※乾燥と同時に自然分解していきます。

6、水拭きをするとカビ以外の残った汚れも掃除できるので清潔になります。
※清潔になればカビ予防になります。また次に使う防カビ侍の効果がアップするのでお勧めです。
※水拭きできない場所はそのまま乾燥させましょう。


Q、塩素系カビ取り剤を使わない方法はありますか?
A、【粉カビのカビ取り方法】をご覧ください

Q、水拭きは必要ですか?
A、清潔になってカビ予防になりますので、詳しくは【水拭きの必要性】をご覧ください。


ここでカビ取り侍は終わりです!


次は任意ですが、【防カビ侍】を使えばカビが生えやすい場所でもカビの再発を防止できます。押入れやクローゼットは密閉空間ですぐに栄養満点になるので防カビ侍でコーティングをしましょう!




注意:防カビ侍を使うときは必ず十分に乾燥させてください。カビ取り侍を使い過ぎた場合は1日ほど乾かしたほうがいいでしょう。


7、清潔になって乾いた場所に防カビ侍をたっぷりとスプレーします。
カビ取り侍のときはかけ過ぎないでしたが、防カビ侍はたっぷりと使います。
※カビが生えていた範囲よりも少し広くスプレーすると効果的です。
※カビ取り侍で除去してから7日間以内がベストです。

8、防カビ侍は拭き取らずに乾燥させて終了です。
※これで「カビが生えやすい場所」と「定期的な掃除ができない場所」でも再発を防止できます。


お疲れ様です。これでプロ並みのカビ取り防カビ対策は終わりです!
健康に悪影響で美観を損ねるカビを綺麗に落とせました!今後の生活で押入れの湿気対策を心掛けながらカビが生えない空間を目指しましょう。


★カビ取り侍が選ばれる感動のBefore、After画像集★









■木製収納に使えるカビ取り侍

今までのカビ取り剤は洗い流す必要がありましたが、【カビ取り侍】は洗い流せない部屋のカビに使えるカビ取り剤で、当店が特許技術で使う業務用のカビ除去剤を使いやすいように調整したものです。



木材は塩素系に弱い素材なので、カビ取り侍強力タイプ(赤色)を使うと、すぐに取れる代わりに傷む恐れがあります。除去を優先する場合は構いませんが、優しいカビ取り侍ソフトタイプ(茶色/木材畳向け)がおススメです。

収納内部に壁紙が使われていて、そこにカビが生えたときは標準タイプも使えます。今後お風呂のカビ取りでも活用したいときは標準タイプにしましょう。




押入れやクローゼットは扉を閉めて密閉空間になるので、家の中でもカビが生えやすい場所です。そのカビの再発を防止するものがカビを取ったあとに使う【防カビ侍】です。

基本的に押入れの場合は防カビ侍水性タイプ(緑色)で、クローゼットの場合は防カビ侍アルコールタイプ(ピンク色)がお勧めです。後半の「よくある質問」にも回答を記載しています。


※以下(2)(3)のリンクはスマートフォン専用です。PC画面ではシステム上表示されるため本記事には関係ありません。

(2)(3)  



■木材製品でカビ取り侍を選ぶ理由

木材は木目に沿ってデコボコしているため泡立ちが強い洗剤を使ってしまうと内部に残り、乾きにくく、べた付きます。ホコリが付きやすいので時間が経つとカビの悪臭が発生することもあります。

また刷毛などで塗布するときに気泡が発生し綺麗に仕上がりません。



カビ取り侍はカビを取り除くだけではなく、カビの再発まで考えられて作られているので、この悪臭や再発の原因となる成分を極力減らして乾きやすいようにしているのです。



→カビ取り侍をもっと知りたい人は【カビ取り侍の種類と選び方】

→防カビ侍をもっと知りたい人は【防カビ侍の種類と選び方】


■収納していた衣類までカビが生えたときは



クローゼットなどに収納している衣類までカビが生えたときに、塩素系カビ取り剤(カビ取り侍を含む)をスプレーすると変色の恐れがあります。



そのような時は「きよらか日和」でつけ置き除菌をしてから洗濯すると良いでしょう。通常の衣類洗剤では倒せない再発予備軍のカビを除菌できます。また非塩素系なので変色の心配はありません。


■色落ちや変色しやすい木材

(次亜塩素酸ナトリウムをメイン成分にしている多くの塩素系カビ取り剤で共通の内容です)



押入れとクローゼットに関係なく、表面加工されていない木材(無加工木材)が多く使われている方が変色しやすいとご理解ください。

そのため今回はカビ取り剤(カビ取り侍を含む)を使うと、どの程度色落ちをするのか素材ごとに確認をしましょう。



ちなみに木目調化粧シールやビニールクロスが多い場合は洗浄剤に強くできるので、垂れシミにだけ注意をすれば綺麗になります。


●1つ目:木材防腐塗料


こちらの画像はクローゼットの枕棚に生えたカビです。
そこにカビ取り剤(カビ取り侍を含む)を使うと以下のような仕上がりになります。



合板が少し白っぽくなっているのが分かりますでしょうか。
これはもともと合板に塗られている茶色の防腐塗料が、洗浄剤の作用で取れたので白っぽく見えています。



木材防腐剤は湿気とカビの酵素で機能を失うと洗浄剤で取れやすくなるのです。泡立つカビ取り剤だと乾燥時間にムラができるので、さらに仕上がりが汚れます。

しかしカビの汚染拡大は防止できたので、許容範囲の変色でしたらカビを除去した方が健康的です。


●2つ目:ペンキ等の色付き塗料


この例は稀ですが、押入れ合板に色の付いた塗料が塗られていると、カビ取り剤以外の洗浄剤やアルコールでも変色してしまいます。



また、このようなチョーキング現象が発生していると、極度に劣化しているのでパッチテストで確認をした方がいいでしょう。



こちらの家具と柱は茶色の塗料が塗られていましたが、通常のアルコールスプレー(濃度75%以上)でも変色するので、ご家庭にあるアルコール除菌剤などでお試しください。


●3つ目:無塗装の木材
無塗装(白木など)の木材はヒノキ・スギ・パインなどの素材本体が露出しているもので、天然素材のスノコ、テーブル、または自然派住宅で使われています。



通常は青カビが生えますが、蓄積した汚れや土埃と多湿環境で黒カビが生えることがあります。そこにカビ取り剤を使うと素材本体が露出しているのでカビ取り剤の作用をもろに受けてしまいます。

(建築中に雨ざらしになった木材も黒カビが生える傾向があります)



結果的に見た目がこのようになりますが、強い洗剤でなければ黒カビは取れません。

時間の経過と共に木材本体が修復しようとするので変色は薄くなりますが、カビを放置していると交換工事になるので安く済むうちにカビ取り侍で除去をした方がいいでしょう。



上記画像のような防汚・防腐塗料が塗られていれば極度な変色はしないのでパッチテストをして確認をお願いします。


●判断ができないとき
見た目から素材の判断が難しいときは楽天市場のお問い合わせフォームから写真付きでご相談ください。
画像なので難しいですが、できる限り回答できるように努力致します。


■カビに似た黒いシミに注意

メーカーによっては記載されていない情報なのでご注意ください。



見た目はカビに見えますが、こちらはカビではありません。

公園のウッドデッキが黒くなっているのを見たことがあると思いますが、木材は何度も水分を吸収すると水焼けを起こして黒い灰汁が出ます。これを「灰汁汚染」と言います。



例えば、押入れの中に濡れたタオルを置きっぱなしにすると、その部分だけが黒くなってしまうのです。
カビではないので害はありませんが、カビ取り剤では取れないのでご注意ください。



カビは胞子がついた部分から斑点状に繁殖するので、見た目は上記画像のようになります。

ただしカビと灰汁汚染が同時に発生していることもあります。
以下をご覧ください。


(2)のページへ移動する




並び替え

 1件 〜 3件 (全 3件) 

価格や送料は、商品のサイズや色によって異なる場合があります。




強力な防カビ効果でカビを年単位でカビ防止するカビ発生防止剤!布製品のマット 布団や壁面 天井 モルタル 木材の下駄箱 すのこやエアコンを防止 /エタノール除菌 消臭付きの1000mlカビ 防カビ防カビ侍アルコールタイプ 1L /非塩素系の強力な防カビ剤で浴室のコーキングや部屋の壁面 クロス 土壁 砂壁 和室の障子 畳 押入れやカーテン マットレスをカビ対策/業務用クラスのカビ防止剤で長期間カビ予防/エタノール系の除菌 消臭 防カビ剤/KT-Y1000
3,980円  送料無料

カビ取りスプレー ソフトタイプ/刺激が少なく低臭で洗い流し不要なプロ仕様のカビ取り剤。ひどいシミ汚れも業務用を応用した家庭におすすめの洗浄剤で効果的に除菌と対策するクリーナーカビ取り剤 カビ取り侍 液スプレー 500g ソフトタイプ 木材・畳向け(茶色ラベル)/部屋の木製品 家具 木枠 窓枠 クローゼット すのこ タンス ベッド 玄関 収納 布 カーテン マットレスと和室の柱 押入れ 合板 棚の黒カビ 青カビ 白カビを強力に除去 消臭/カビ用洗剤/KZ-LS05T
1,540円  送料無料

部屋の拭くと消えたように見える粉カビ用カビ除去剤。木製品の床 板 棚 ブラインド 衣類などの家具や建具。和室の畳に使えるプロ仕様のソフトカビ取り洗浄剤/次亜塩素酸ナトリウム不使用カビ カビ取り 粉カビ カビ取り侍 非塩素タイプ 5kg 大容量 /木製の窓枠 白木 無垢材 合板 押入れ 物置 地下室 フローリング 床の木部 和室の畳など湿度 湿気 結露でカビ臭を出すアオカビ わたカビをソフトに除去する非塩素系 カビ取りクリーナー/詰め替え用/KZ-KABI5000
9,980円  送料無料
 (3件)


1件 〜 3件 (全 3件)

※商品ページの更新が定期的に行われているため、検索結果が実際の商品ページの内容(価格、在庫表示等)とは異なる場合がございます。ご注意ください。
予約商品  定期購入商品  頒布会商品




お支払いについて 配送について

お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、銀行振込、代金引換、楽天バンク決済がご利用いただけます。

※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。

・当社営業日の平日に商品を発送致します。

配送は主に「楽天市場の配送代行」に依頼をしてお届けしておりますが当社の佐川急便または日本郵便からお届する商品もございます。

・ご入金確認後に発送準備を致します。しかし自然災害またはその他の理由に遅延が発生する場合はご連絡致します。

・ご注文確認後(前払いの場合はご入金確認後)1営業日以内の発送をこころがけておりますが、万が一ご出荷が遅れる場合は メールでご連絡致します。

・また、時間指定もうけたまわります。


配送料について プライバシーについて

全商品送料無料

※沖縄・離島も送料無料

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。

当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。

営業時間帯・連絡先について 返品について

ネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。

月〜金 10:00〜17:00

※土日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。


株式会社純閃堂(じゅんせんどう)

電話番号:0493-53-4537

メールアドレス:junsendo-shop@shop.rakuteu.co.jp

住所:埼玉県比企郡嵐山町菅谷629-5

●返品を受け付ける条件

未開封・未使用のもので、商品ご到着後7日以内に電話連絡いただいたもののみお受けいたします。

※返品の際は事前に必ずメール・FAXにてお知らせ下さい。


●返品の送料・手数料の負担について

初期不良の場合は当社が負担いたします。

お客様都合の場合はお客様にご負担いただきます。


●次のような商品は、原則として返品・交換できませんのでご了承ください。

(1)到着後7日以上経過した商品。

(2)お客様の手元で加工、損傷・使用した商品。

(3)お客様の依頼によって加工した商品の返品はご了承お願いします。

(4)お客様が一度でもご利用いただきました商品。(試着程度は除きます)

(5)香水やタバコ等衣服に匂いがついている商品。

(6)商品タグや付属物が無い場合


●返金について

返品商品到着確認後、営業日3日以内にご指定口座にお振込いたします。


●返品連絡先

 電話番号:0493-53-4537

 メールアドレス:junsendo-shop@shop.rakuteu.co.jp

 返送先住所:埼玉県比企郡嵐山町菅谷629-5