
- 建設機械用チェーンバンドで「建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンド」が堂々の人気NO.1!!
- 建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドはタイヤチェーンをタイヤに装着した際のタイヤチェーンの緩み、タイヤチェーンの外れを防止する為の安全性、生産性を向上させる非常に重要なアイテムとなります。建設機械、産業用に使用できるチェーンバンドはターンバックル式チェーンバンド、スプリング式チェーンバンド、ゴム式チェーンバンド、建設機械・産業車両用ラチェット式ワイヤーバンドの4種類ございます。青森県は豪雪地帯なのでタイヤショベルやモーターグレーダーが除雪で大活躍しますが、決まってタイヤチェーンにセットされているチェーンバンドは「建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンド」です。その理由は建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドの高耐久性と、どんな環境下でも簡単に装着ができ、簡単に取り外しも可能な事がチェーンバンドの中でもダントツ一番人気の理由に挙げられます。

- 人気の理由は、「建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンド」は頑丈で取り付けが非常に容易です。
- 建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドは取付が非常に簡単です。箱から取り出すと建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドがタイヤ2本分(1ペア)が組み上げ要らずの状態で入っております。次に、建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドのフックをタイヤチェーンのクロスチェーン内側 部分に一周ぐるりと間隔よく引っ掛け、付属されているレンチでラチェットを回転(作動)させるとワイヤーがきつく締ってくるので簡単にタイヤチェーンの緩みを巻き取ることが出来ます。
- 建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドは締め付ける素材が鉄のワイヤーですので耐久性は高く、ロングライフで使用できることもお客様から非常に評価が高いです。また、建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドのラチェット部分は力要らずで楽に回転させることが出来ます。ラチェット式ですのでギヤは逆回転することはございませんのでタイヤチェーンが緩む心配もいりません。シーズン前に建設機械・産業車両用ラチェット式ワイヤーバンドを一度装着したらシーズンオフまで手間要らず。耐久性も高く、取り付け易さも抜群で、非常に使い勝手が良いチェーンバンドとなります。


- 「建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンド」のフックは外側を向けてリングに掛けてください。
- 建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドを取付の際はフックを外側に向けてタイヤチェーンのサイドクロスにフックを掛けてください。内側にフックをした場合はタイヤサイドと干渉するためにバーストしてしまう可能性がございますので必ずフックは外側を向けて装着してください。

建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドはラチェット部分が「凹型(メス)のタイプ」と「凸(オス)のタイプ」の2種類をご用意しております。
建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドはラチェット部分が凹タイプ、ラチェット部分が凸型で(通称:マルチタイプ)の2種類をご用意しております。
●凹タイプの特徴はタイヤチェーンのタイヤサイズ毎に01,02,03,04の4種類をラインナップしておりますので、装着予定のタイヤサイズに合わせてチェーンバンドをご購入ください。
●凸タイプの特徴は全てのサイズに対応できるように最初からワイヤーを最長の長さに設定しております(凹で言いますと04タイプまで対応可能)ので小さなタイヤから大きなタイヤまで凸タイプですと全てのタイヤサイズに対応しております。装着完了後は余ったワイヤーの長さは切ってご使用ください。
- 建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドは使用後はグリススプレーを散布することで長持ちします。
- 建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドは除雪走行の時にタイヤチェーンが膨らみ、建設機械・産業車両用ラチェット式ワイヤーバンドも外側に引っ張られることでワイヤー部分は傷みが出てきます。除雪シーズンが終わりましたらタイヤから建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドを外し、ラチェット部分、ワイヤー部分にグリススプレーを散布してラチェット部分、ワイヤー部分にグリスを浸透させておくことで錆が広がることを防ぎます。ワイヤーがささくれてきた場合はワイヤーの断裂の可能性もあり、交換サインとなりますので交換の際はワイヤーが手に刺さらないように手袋の装着をして作業を行ってください。ワイヤーの暖建設機械・産業車両用ラチェット式ワイヤーバンド新品への交換をしてください。
- 建設機械・産業車両用凹型ラチェット式ワイヤーバンドシリーズは01、02、03、04品番によって適応サイズをそれぞれご用意しております。
- 建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドはタイヤチェーンサイズ毎に4種類のサイズをご用意しております。01の最小サイズから順に02、03、04になるにつれ、大きなタイヤサイズに対応しております。建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドの適合は下記を参考にしてください。【注:タイヤによってはチェーンが深くかぶる場合と、浅くかぶる場合がある為、まれにフィットしない場合があります。その場合は適合品番の前後の品番より選定してください】
- 特徴・スペック・付属品
-
非常に取り扱いやすく雪国の本場、青森でも非常に売れ筋の商品です。チェーン装着して除雪される方に喜ばれる非常におすすめチェーンバンドです!!
●商品名:メス型03タイプ建設機械・産業除雪車両用ラチェット式ワイヤーチェーンバンド(別名:メス型ラチェット式ワイヤーチェーンバンド)
●品番:03メス型タイプ
●適応タイヤサイズ:13.00-24 16.9-24 14.00-24 17.5-25
●チェーンバンド本体×1ペア(2本)
●フック金具×16個
●締付けハンドル×1本
●取扱い説明書×1枚
●収納箱:ダンボール

