商品詳細 |
サイズ
重量 |
(約)幅415×奥行き425×高さ400mm、約15kg |
材質 |
本体:鋼板(エポキシ・ポリエステル粉体塗装)
フタ:ポリスチレン
ねり容器:アルミ(ふっ素コーティング)
|
コードの長さ |
1.4m
|
消費電力 |
410W(50Hz)、460W(60Hz)
|
電源 |
AC100V(50Hz/60Hz) |
容量 |
もちつき:約5.4L〜9.0L(3升〜5升)
みそ豆ねり:約1300g〜2100g
|
その他
仕様 |
つき時間:約10〜12分
付属品:もち用羽根、みそ羽根、保証書
|
特徴 |
つき・ねり専用の強力もちつき機。
蒸しあがったもち米をねり容器に入れたら、スイッチ一つでつきあがります。
付属のみそ羽根に切り替えれば、こちらも煮えた大豆をスイッチ一つの約5分でねり上げます。
※2016/9/20から一部の仕様が変更しております。(主な変更点は↓)
→操作パネルをホワイト調に。
→フタの色を透明にして見た目すっきりに。
※動画は旧タイプのかがみもち動画ですので、もちつきのイメージとしてご覧ください。
■そのほかのもちつき家電はこちら↓
もちつき家電一覧
■作ったおもちを切るときはこちら↓
もちカッターまんまる名人
|