
3種類のパックをワンちゃんの状態や目的別に使い分け
世界初!ペットのためのアーユルヴェーダ♪
【スキン&ヘアケア/犬・猫兼用】

ペットの皮膚と被毛のケアに、インドの知恵アーユルヴェーダのハーブパックです。オーガニックハーブの香りに包まれ、ペットとともに極上の癒しを。
使い方は、お湯で溶いたハーブのペーストを全身に塗り、洗い流すだけ!
パックの後はふわふわ・さらさら・きらきらの毛並みに!と同時に皮膚ケアもでき、皮膚トラブルから大切なペットを守ります。
安心のオーガニック素材ですので、万が一口に入っても安心です。
アーユルヴェーダとは
アーユルヴェーダは、サンスクリット語でayus「生命・寿命」と、veda「知識・科学」の意味からなる言葉で、体質や気質に合わせて、肉体と精神のバランスを整える事によって、自然治癒力を引き出すことを目的としたインド医学です。
5000年以上の歴史を持ち、古代から現代までインドで受け継がれている伝統医学で、WHO(世界保健機関)も認める医学の一つです。植物やフルーツ・野菜・ハーブの樹皮や葉・実・またそのエキスなど、自然の恵みから得たものを利用して健康を増進させます。
自然の持つ浄化力を最大限に生かし、体内のバランスを整え、人間や動物が本来持っている自然治癒力を高め、健康へと誘う事ができるとしています。
[バスタイム&ケア]アニマル アーユルベーダ ハーブパックの特長

ハーブが皮膚を清潔に保ち、クルマの中や部屋にこもりがちな、ペットの気になるニオイを軽減。
ノミやダニよけ効果もあります。
ハーブの成分が、皮膚や毛穴に詰まったフケ・脂・汚れを落とし、皮膚と被毛をベストコンディションに。

ハーブの清浄作用で、皮膚を清潔な状態にし、繰り返し使うことにより、さらに健康な皮膚へと導きます。
フレンチブルドッグや柴犬のように、デリケートな子の皮膚のケアにも最適です。

シャンプーにはない、つや・輝き・ボリュームを与え、ふわふわ・さらさらの毛並みに。
ボリュームを与えたい場合は、ハーブパックのみの使用を。
輝きを与えドレッシーな仕上がりにしたい長毛種には、オイルの併用でさらに輝きを。

原材料のハーブは、世界の様々なオーガニック団体から認証を受けたオーガニック100%です。
合成農薬や合成肥料、化学薬品や保存料を一切使用していないので、口に入っても安心です。

お湯で溶いたハーブのペーストを全身に塗り、洗い流すだけ。
しっとりとした仕上がりにしたい場合は、ペーストを作る時にビューティオイルを一緒に混ぜてください。
被毛にさらに潤いと輝きを与え、毛玉・もつれを防ぎます。
ホワッ、ホワッ♪ツヤ・輝き・ボリュームを与え、ふわふわ・さらさらの毛並みに

3種類のパックをワンちゃんの状態や目的別に使い分け
オーガニックハーブで安心ケア。毛穴から汚れを落とし、ツヤ・ボリュームを与えふわふわ・さらさらの毛並みに。
ワンちゃんの状態に合わせて三つのタイプから選べます。
ビューティ&ヘルス

被毛へのコーティング力、ボリュームアップ力が一番強く、仕上がりの美しさを重視したパック。
モイスチャーヘルス

保湿成分のアロエベラゲルを配合し、潤い補給を重視したパック。
ドクターズヘルス

皮膚のメンテナンスを重視。虫よけハーブのニームを一番多く配合したパック。
原材料について
オーガニックにこだわり、インドの提携農園で化学合成農薬や化学肥料に頼らず、有機肥料などにより栽培した有機栽培ハーブのみを原材料に使用しています。インドでは古代から、人間や動物のスキンケア・ヘアケアに使用されているハーブです。
【ニーム】
殺菌・消臭・虫よけハーブ |
虫よけハーブとして有名。哺乳類には安全で害虫に対する避虫作用・殺菌作用が高く、細菌の過剰な増殖を防ぐ。ニキビ・湿疹・フケ止めシャンプーの原料。 |
【カシア】
ヘアケア・殺菌・ボリュームアップ |
被毛を包み込むようにコーティング。毛のもつれを防ぎ毛玉をできにくくする。被毛にボリューム・ハリ・つやを与える。大腸菌をはじめさまざまな菌への抗菌作用。 |
【アロエベラ】
保湿・消炎・皮脂コントロール |
適度な水分を保ち潤いチャージ。皮脂をノーマルな状態にコントロール。痛みや熱を鎮める作用がある。白癬菌や緑膿菌に対する抗菌作用。 |
ハーブパックの原材料が認定を受けているオーガニックマーク

ハーブパックの原材料は、JAS(日本)、エコセール(E.U.)を始め、世界の様々なオーガニック認定を受けているので安心してお使いいただけます。
ハーブの生産から加工・出荷までをエコセール認定の農地・工場で行い、一貫した品質管理を行なっています。
|